鉄道のある風景 第3回
月曜日の朝 練馬区貫井/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年10月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/QNvo44APAm

23 222

鉄道のある風景 第2回
沿線風景 中野区鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年5月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/K2pNSbuPMA

19 118

鉄道のある風景 第1回
朝の電鉄富山駅 富山市/色鉛筆(カリスマカラー)/2011年8月/A3(muse KMKケント紙)

https://t.co/wuIFAK7yre

27 186

雨の風景 第14回
五月雨を集めて 尾道市/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年7月/A2(muse Be artpaper)

https://t.co/l7jvPgb7sL

31 241

雨の風景 第13回
旋律の季節/色鉛筆(カリスマカラー)/2023年6月/F4(muse Be artpaper)

https://t.co/KxPmVfme1Q

14 162

雨の風景 第11回
雨の2番線ホームにて/色鉛筆(カリスマカラー)/2021年9月/F10(muse Do artpaper)

https://t.co/brs53NIo76

24 203

雨の風景 第10回
雨のVivace 清瀬市元町/色鉛筆(カリスマカラー)/2021年7月/F10(muse Do artpaper)

https://t.co/HdJDtEQHgL

15 160

雨の風景 第9回
走り梅雨 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2021年5月/F10(muse Do artpaper)

https://t.co/3fFAyvXesL

25 218

雨の風景 第8回
夕立のあと 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2020年8月/F10(muse TMKポスター紙)

https://t.co/zCqId0bHQK

28 192

雨の風景 第7回
青梅雨 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2019年6月/F8(muse TMKポスター紙)

https://t.co/xGStL1Nj5m

12 114

雨の風景 第6回
金曜午後7時 中野区中野/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年7月/F20(muse TMKポスター紙)

https://t.co/krLxDN1qfy

28 173

雨の風景 第5回
五月雨の道 中野区上鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2018年6月/F15(muse TMKポスター紙)

https://t.co/HqSiqC8naH

17 212

雨の風景 第4回
憩いの道 世田谷区三軒茶屋/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年9月/P40(muse KMKケント紙)

https://t.co/5fqy3Phqat

22 169

というわけでね。完成!
碧の行き先 南房総市岩井/色鉛筆( カリスマカラー)/2024年6月/F4(333×242mm)/( Beアートペーパー)
碧いトンネルの先に。初夏の風。

https://t.co/roSD3SZHUS

23 192

雨の風景 第3回
春雨 豊島区南池袋/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年3月/A2(バロンケント紙)

https://t.co/tqdvYZyGub

27 251

F4号。ブラック版乗せてこんな感じ。これで全ての色が一度乗る。ここから細部の描き込みと各色の調整。

8 132

F4号。シアンマゼンタ版2回目入れてこんな所。次はブラック版。

12 114

F4号。イエロー版入ってこんな感じ。ここからホワイト入れてシアン・マゼンタ版2回目へ。

15 125

F4号。マゼンタ版1回目はこんな感じ。次はイエロー版。

3 56

F4号。シアン版1回目はこんな所。次はマゼンタ版。

11 114