//=time() ?>
窓の外
雨と遊び はしゃぐ子供達の声
いつからだろう
雨に濡れるのを避けだしたのは
いつからだろう
無邪気にふるまえなくなったのは
いつからだろう
傷つく事を恐れ
素直になれなくなったのは
外に出てみようか
この雨に濡れたなら
何かが変わるかもしれない
絵・甲斐千鶴 #楽詩
季節の逃げ水の
六月の
深まる緑の
硝子体の
はるかの先から
なで肩の暦に
丸印として帰れ
ああ誕生日なんだね
どう祝いましょうかと
独りごちてみるが
思考というシステムの
振り出しを目指して
巡る逃げ水であれ
また 約束されない明日に
音もなくけぶれ
#楽詩
絵・甲斐千鶴
毎日同じ時刻に
窓の外を通るあの人
声もかけられず
見つめているだけ
降り注ぐ雨
今日は来る?来ない?
片思いの苦しさ
会いたい?会いたくない?
揺れる心は紫陽花ブルー
でもきっと
この雨が止んだなら
彼の笑顔を見る事ができたなら
私の心はスカイブルー
絵・甲斐千鶴 #楽詩
雨なのに窓辺にいない照る坊主
雨の音うもれながらも窓枠にもたれて絞る檸檬のジュース
張り付いてときどき流れる雨たちに背中の熱を届ける窓辺
絵・甲斐千鶴 #楽詩
【楽紙6月号 創作の募集】
💠5/22(月) より28(日)まで
💠お題絵:甲斐千鶴『窓辺』
💠①または②の創作
①六月の窓辺の女性が または
②窓の外から彼女を 想う創作
#楽詩 タグをつけて1ツイート内で詩歌・短文など自由に投稿してください。創作好きな皆様お待ちしています
《予告》【楽紙6月号 創作の募集】
💠5/22(月) より28(日)まで💠
こちらの絵、甲斐千鶴(元sato-chi)『窓辺』にぴったりな詩歌や文章を作り、#楽詩 タグをつけてツイートしていただく企画を開催します!文芸ジャンルは問いませんので、創作好きな皆様、ぜひご参加ください💠
「楽紙」3月号、コンビニ印刷機に配信します。秘密の番号は
🌸セブン:14306325 (4/7より番号が変わります)
🕊ローソン、サークルK、ファミマ:7QQ8Q824AH(ずっと同じ)
A4 2枚 カラー120円、白黒だと40円 4/13まで配信 #楽詩(絵・Sasasuke)
燕が ひらり。
「ただいま、親指姫。
おとうさんと おかあさんは
大きな大きな麦畑に居ましたよ。
貴女の生まれた大麦の種を
涙の数だけ 蒔いたのです。
貴女の手紙を読んだあと
稲穂の数だけ泣きました。」
涙が ぽろり。
[親指]創作後日譚
絵・Sasasukeさん #楽詩
味をみるにも風を読むにも使われる
ときどき掘る鼻のトンネル
さみしいと吸われる
当ててあなたの唇に
Vサインひとりじゃないから好き
絵・Sasasuke「人差し指」#楽詩
(自由律俳句連作)
明日からは土竜の嫁や春浅し
世の中に春来たるらし初燕
つばくらめな飛びそ我の眼裏に
青空に飛び方やさし燕の背
噂され花の王子も花粉症
絵・Sasasuke「親指」#楽詩
食べたのは姉さんたちで私にはチョコレートの匂いはしない
全員でせーので割った菓子パンのなかにはぎゅっと幸せの色
熱すぎるカフェオレのマグお前だけは触らなくていいよと姉さん
絵・Sasasuke「小指」#楽詩