祈月鈴凛(18)表職(?)は大学生な、梵、紫音の同級生。
ライバル組織にいる祈月の娘だが、役立たずと判断され今の組織に。父親の希望通り銃を扱えるように練習しているが、実際は武術の方が遥かに得意。
声が出せないので、筆談している女の子。

0 2

マーダーミステリー『王女と5人の暗殺者』始めていきます!

PL
解錠のカピ
黒客の瑠李
射撃のナクシノ
食言のラード
武術の四季

GM
FOOLMOON

2 4

おすすめ漫画『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』
板垣恵介の作品「バキシリーズ」のスピンオフタイトルで烈海王が死後異世界に転移する「ファンタジー×格闘バトル」漫画。異世界でも中国武術が最強である事を証明するために強者に挑む!
https://t.co/SA5DYNOQMP

1 1

今日は感謝の日なんだって!
家族と友達と武術仲間とフォロワーの皆様、いつもありがとう!!


3 47

私立 創律ヶ峰学園 第78期
出席番号 06

超高校級の武術家
伍・來蘭

11 13

ポーズの練習です!
今はスマホに指で描いてますが、いずれアナログでも描けるといいな✏️
武器は鉄扇✨
以前、扇子を使う中国武術を習っていました💪
(オリキャラ:氷)


0 34

ユイカとアリク
ユイカが主でアリクが従者
ユイカはエンマの姉で、アリクはエンマの師匠にあたる人

頭はキレるけど生活力皆無でひ弱なユイカに対して、家事から武術まで大体なんでも出来るアリク
外見年齢はほぼ同じに見えるがアリクの実年齢は秘密。本人曰く「年寄り扱いされたくないので」

0 1

6.志穂・スノウディ(Dof)
氷や水を自在に操れるため、二丁の魔法銃の扱いや叩き込まれた武術はおまけ。氷水系の魔術攻撃は一切受け付けないと同時に、文字通り手足のように扱えるためとても身軽かつ基本的に距離を問わず戦える。おまけとはいったが、銃技や武術も見た目とは裏腹に優れた技量を持つ。

0 9

今日の武術編は
片足をそれっぽくあげたけど終わり
なんか構えっぽい

あと背景が神社だとだんだん神殿化していくので、森、竹林へ
やっぱり修行は山だよね

0 3

とりあえず狐巫女さんには武術を教えてみた
なんとなく様になってきた

ただね、キックが本当に出てこない

0 5

声真似って演じてる人を演じなきゃいけないからめっちゃムズい
結局自分がやりたいように読んでしまうから雰囲気声真似止まり

しかし、漫画のケンイチでも「武術の伝承とはすなわち模倣から始まるのだよ」って言われてるからやってみるのだよ

カイジとナレーション(立木さん)

注意

1 16

「後天性先天的スキル」

ヨハンナの他にも元が架空だと才能などは付与されるしかないだろうが...
英霊エミヤとしては(武術家も?)、サーヴァントといえど生前から培った技能に自負があると思うため、ただ与えられるだけの才能には疑問を抱きそうな。
あるいは、使えるものなら特にこだわらない?

0 6



武術家さんとMリーガーが好き大好き愛おしい!みたいなことを呟いてる一般人。
趣味で稽古や講座のレポ絵を描いてます。
いちごタルトと握手落としも大好き!

時々イラスト宣伝のリツイートをするので、
見たくない方はRT非表示推奨です🙏

3 44

EP7

アクション(総合武術大会)よりも
謎解きに重点を置いたのは
小説原作っぽくはあったけど
それはそれで面白かった😍

セイカがカイルを生き返らそうとして
ユキの忠告もあり
止めたのも👍

セイカの魅力は出たものの
メイベルが淡泊だったので
あっさり展開になったのは残念🥲

32 442

【②蔵人家】
左:セム=シン・クロード→未来人。オタ=ゲイ(武術)の達人。オタ=ゲイを極めし者とオタサの姫が邂逅するとき、モエの力で世界が救われるという伝承を信じている。
右:蔵人聖(くろうど きよし)→たぶんセムシンの先祖。内気な少年。唯一の特技はオタ芸。

0 5

3.南雲聖奈(アルファン)
元はごく普通の女子高生だし武術に通じてるとかでもないので、高い潜在能力こと魔王パワーからなる力技でどうにかしている新米魔王。体が勝手に、とかもない。炎操れるけど使いこなせてないし、そもそも叶うなら戦いたくはない。が、やらねばならん時は真正面から挑む。

0 7

『高手~武術の達人~』を読んでいます!
# LINEマンガ なら無料

ちょっと他の作品と毛色ちがう感じ
『さすがの猿飛』モチーフなんじゃないかな
ギャグ調だし
やたら強いデブが主人公?だし

https://t.co/WreKwIb9Y6

0 1