ゲンノウさんを描いた!
名前とモチーフが伝説の和尚様なのに使う術は道教由来ってギャップが
すこなのだよ…!CVは私の想像だと祐仙勇さん。
余談だが伝説上の源翁和尚は大きな金槌で殺生石となった九尾の狐を退治したそうな。

7 28

來自滾石紀元的梗圖wwww
我昨天沒那麼遜炮了好嘛
雖然還是常常摔下去Aaaaaaaaaa
還得到新的奶牛殺生石會Moooooooooo
總之就是超好笑超可愛
感謝小豆皮阿醉的圖💖
真的太可愛啦!!超喜歡(≧∀≦)ゞ

阿醉噗浪:https://t.co/vXTEF7Ej8O
昨天的影片檔:https://t.co/RtwXBgHbEN

5 43

太陽と月の鋼 第二集
いよいよ太陽、月、鋼の役者が揃った。男にとって生きる希望なのか
破滅の道なのか、先がとても気になる。
陰陽師、殺生石、巫女、呪、などなど考察が楽しそうなキーワードも沢山出てきた。
何より、話のテンポと心の機微を表す描写が凄いです。

2 20

栃木県・那須町には九尾の狐が化身したといわれる石が祀られています。毒を放ち近づく生きものを殺す「殺生石」といわれ、訪れた松尾芭蕉も「蜂蝶のたぐひ真砂の色の見えぬほど重なり死す」と残しています。この絵は芳年の『新形三十六怪撰 奈須野原殺生石之図』。よーく見るとお顔が微笑んでますね。

14 70

「怪物事変」
コンちゃんが起きてくれて凄く嬉しいけど
いきなりピンチ〜ヽ(;´Д`)ノ?
那須の殺生石がエピに出てくるとは思わなかったわ
コンちゃんが那須の狐だったのかと思うと
同県生まれなのねと親近感が
よけいに湧いちゃいました(^ε^)

0 3




沙紺を誘惑するエチエチお姉さんです。
花魁風にしようと思ったけど画力が追いつかなかったので昔してた事になりました←←

2 4




タグ付けても良かったのか分からないけど沙紺って幼少期しか描いてなかったよなぁって思ったのと、TRPGに使えないかと思って顔だけ描きました。可愛い。

1 9

「喰霊-萌-」発売からもうすぐで1年。
「喰霊-零-」そして「喰霊」へと至る起源の物語。
対策室メンバーの過去や殺生石と三途河の関係などが明らかに!

現在、アマプラなどで配信されてる映像と共にこちらの書籍もご覧いただければと思います。
https://t.co/UMMu1ISqde

 

67 215




※妄想です。あと暗鬼さんの首にかけてあるチェーン描いてないです。←

暗鬼さん「何だお前、此処には子供も居んのかよ」

朝緋「ひっ!?」(フリーズする)

0 10

篠崎 きつねです。
今日は です。

おすすめ本は
『石ってふしぎ』(#柏書房)

著者が旅先で出会った
印象に残る石、大好きな石の
ことを綴っています。

予約は
https://t.co/gVDzJ2RzKw

殺生石って九尾の狐が
石化したって伝説があるよね。
悪いことしちゃダメ。

0 2

6、ゴッドイーター2レイジバースト
キュウビ、ムクロキュウビ

初見時キュウビ戦は回復切れた位。未だにあのオラクルのホーミング避けれない。キュウビの活性化って聞くとマガツキュウビの殺生石思い出して避けちゃう位頭の中に入ってる

0 4

やっと企画イベント絵描ける!!
この子達を描きたいという人はぜひ描いてあげてください✨
逆に描いてっていう子がいたら全力でこの子達と絡ませます!
よろしくお願いします🙇‍♂️
(枚数の関係で沙紺と朝緋一緒ですけど個別にも募集してます👍)


3 8

《鳥抱き猿》(近世~近代、玄通寺)

玄通寺の開祖、玄翁は、九尾の狐が変化した那須野の殺生石を砕いて封印したとされる。

一見かわいい猿の像も緑がかった玉眼がキラりと光り、呪術的な雰囲気。鳥を抱く猿は「災厄を取り(鳥)去る(猿)」の意が込められた可能性があるそう。

色々と興味深い像です。

11 64



【#魔獣
わらわは魔獣  九尾の狐
今後ともよろしく頼むぞよ

【#妖獣
わらわは妖獣  玉藻前
今後ともよろしく頼むぞよ

【#妲己(#ダッキ)】
クラス:ゼネラル/属性:水/種族:ヨウマ

0 1




弟の朝緋です!
この子は泣き虫のビビりくんです😇
すぐ泣きます。お兄ちゃんLOVEです←
こちらもおかしな所あれば直します🙇‍♂️

2 10




新しい妖の沙紺です!!
守護神だったのが普通の妖になった感じの子で、弟LOVEのブラコンくんですw
2人一気に作ったのでおかしな所あれば直します🙇‍♂️

2 9




紅目のお顔。ペラっとするだけなら大丈夫(外したり破いたりはNG)
ちなみに鎖骨のところにある目は別の小さい妖が取り憑いてる感じです(お友達みたいなものだから紅目も受け入れてる)
お顔は恥ずかしいのであまり見せたくないらしいので紙も邪魔ではないらしい。(という設定)

1 7