//=time() ?>
作業工程の一部抜粋。数日かけて休み休みながら描いていたので正確な作業時間は不明です。おそらく水張りで待っている時間を含めないで15、16時間程度かと思います。紙はマーメイドの荒目。絵の具はシュミンケ、W&N、吉祥の顔彩です。
こちら先日の展示で曰く付きの一点で、4度も描き直させた強者です。
1度目、2度目は塗り方がどうもしっくりこなくて没。
これは私の完全なる塗りミスです。
3度目の正直!と半泣きで線画を描き直して、水張りして、いざ下塗り!となった時に紙の不良が発覚‼︎
(続く)
#絵好きさんと繋がりたい
水張りサボったら紙がボッコンボッコンになってめちゃくちゃ塗りにくかったです
初めて水彩で塗りました
#イラスト
#水彩
#絵描きさんと繫がりたい
大好きな相互さんに「水張り」のやり方は乾いてから塗るのだと聞いて(濡れた紙に色をのせると思ってたw)丁度いいな、と、上から水彩色鉛筆で塗ると本当に発色がいいのか実験してみた。
…が、やっぱりこの水彩色鉛筆ダメかも😢水色だけ求めてた感じになったけど他のカラーは駄目っぽい😢
ものすご〜く久しぶりに画用紙を水張りしました🖌 ちょっと水彩の表現を使ってみたいイメージがあって色遊びしてみましたが、水彩で絵を描いている友達、本当にすごいな…と思いました🙏 写真は引き出しに眠っていた固形絵の具。あとよく利用する文房具屋さんの袋が懐かしかった🧸
#一日一ポロり
#suzuri さんの新作サーモタンブラーのデザインの模索と水張りが成功したのか完全に乾くまで心配していて寝不足です←
タンブラーは香りを楽しむ女の人をイメージしました!29日までのセール価格ですのでよろしくお願いします❤️
#イラスト好きと繋がりたい #イラスト
絵だけでも見て貰えたらいいので!
創作は手描きがほとんどで主にペンで描いてます。最近はベニヤ板に直接描いてます。水張りが面倒で。
#ド直球に言いますがフォローしてください
バラしたやつ
こんな風に水張りも何もせず視聴ついでに落書きしたものの方がいい感じになったりするなあ…身構える事がないせいかな
本当はちゃんとしたいものをちゃんと上げたいんだけど
色がやっぱり元とかなり違うのでスキャンだとまた変わる筈(ドラ家の方が特に暗くなってる
おはよー!🥱最近失敗続きです!😂結局はやるべき事をすっ飛ばして次に行くから失敗するんですよね💦段階を踏めば失敗しないはず...なので今日は紙を板に水張りして乾くのを待つ間にデジタルで仮塗りしました🙄これで全体イメージを決めました👍あと別の紙に水彩で髪色をどう塗るか練習しました!😗