//=time() ?>
タイムプラスなんだけども、タイムプラスでも分かる、何故かセルフ水彩境界加工をしていることに……
因みに最後の最後で水彩境界フィルタを思い出したけども、思った感じにならなかったので、セルフで水彩境界をやりました
#皆さん線画と塗った後を見せてください
最初って線画鉛筆で書いてたんだけど、2枚目の子から水彩境界Gペンってやつを今も使ってます。
ちなみに2枚目の子はラフの線綺麗にしただけ…
全体こんな感じ
絵墨 水彩境界できやすいけど
それがいいって言うか…
このカサッとした感じとか味になってたらいいなぁ…とか思ったり
我が家のアイドルカービィちゃん…
「灰色の水彩境界①」通販ページ公開しました。先着でえくもころさんのシールがつきます!
https://t.co/7EmB7UxlZq
#コミティア140 #COMITIA140 #灰色の水彩境界
@Ukyo_sirogane 雑なイラスト(落書き)は天才ペンが多いかな!色塗りはエアブラシでザザザっと塗るよ〜(1枚目)
2枚目は紙質ペンで線画を描いて水彩にじみ、水彩境界で色塗ってるよ〜
水彩調で描くのが好きなんだぁ〜❤️(でも結構手間かかる)
/
絵の描き込み度を上げるコツは
「水彩境界」「フチ」を使うのがポイント!
\
紐靴やコードの細い線は境界効果「フチ」をつけよう!
水彩境界を使えば一味違うアニメ塗りに!
詳しくはこちら
https://t.co/5MwSgsRvtf
#イラスト・マンガ教室egaco
#イラスト講座
#お絵描き講座
@neko_okeneko 使ってるよ〜!✨
乗算のところ!レイヤー自体の設定は一切いじってないんだけど、さっき載せた画像のコンセプト1っていうペンは水彩境界が最初から付いてるからそれで影をベタ塗りしてるよ!(青丸で囲ってあるところ)
腕の方がわかりやすいかも🙌
⑤下塗り
今回は前回とほぼ同じパレット使用なので試し塗りはしてない
⑥塗り
この段階でかわいいので影つけなくてもいい…
⑦影
こういう影つけてます。今回もレイヤーに水彩境界使用
⑧影乗せた
色ありと色なし状態を切り替えながら塗ってます。このあと背景追加して色味調整して完成です🥳