//=time() ?>
第一回はこれで最後となります🌸
普段、水彩調で描く時に意識しているポイント
という感じの紹介でした〜⭐️
需要があるようでしたら
第2回も連載したいと思います😌
ここまで読んで頂きまして
どうも有難う御座いました(*^ 人 ^ *)🌸
第1回「デジタルで水彩っぽいイラストを描くコツ」
二日目は
3、発光レイヤーを使わない
4、仮塗り(ベタ塗り)しない
についてお届けしますー🌸
昨日は「水彩らしさを出す方法」でしたが
今日は「これすると水彩っぽくならない」
という描き方の解説です😊🌸
避ける事で水彩調の成功率が上がります♪
現在ヘッダーにしてる、水彩調のボンボン3兄妹‥アイコンに使ってもしっくりきて、これまたお気に入り。4枚目は無双スターズ仕様(いうてホシついただけ) #繋がらなくてもいいから俺のオプーナを見てくれ #オプーナ10周年
久々にポートフォリオを更新しました。
https://t.co/ZlRvo2uKuW
浴衣をブルー系の色味をメインに水彩調で涼やかに仕上げました。
※修正があったため、再投稿です。昨日、いいねをいただいた方すみません。※
#イラスト #浴衣 #Illustration
【納品】バトルピンナップを作成しました。
大きくて優しいクマさん、水彩調強めの柔らかい感じを目指しました。
『ケルベロスブレイド』(C)三上空太/トミーウォーカー
サイト8周年記念イラスト。RX-8やキャラの描きこみ前にカラー検討です。
厚塗りか線画を活かすか(水彩調)、どちらにしようか毎回悩みますが、今回は水彩調で制作する予定です。
デジタルで水彩っぽくするのはものすごく手間がかかるのでマンガには不向きだけど、それでも表紙は時々水彩調になるよう調整していました^^
私も線に色塗ってくれるサイト( https://t.co/llsiGxJCid )やってみたんだけど…なんか海外のアートっぽくなったw他の方のがふんわりした水彩調だったので…思ってたんと違うw
【仕事告知】フロンティアワークス様より1月14日に発売されます漫画単行本「お惣菜屋とOL」著:吾平先生(@goheiogchan)の、カバーイラスト彩色を担当させて頂きました!水彩調で仕上げております。どうぞ宜しくお願い致します!https://t.co/05sRPSUceq
@usapiusawan 「ぬらし絵」でした(//´▽`///)
コピックで水彩調になり、肌等のベースや淡い色の重ねが楽になりますが、瞳とか繊細な箇所は乾かして仕上げですね。自分が初心者なのでスキルをつけてから手法をまとめたいです。
換気しないと酔いますね(@_@///)
久しぶりにヴェインドリーム(FM TOWNS版)のオープニングを見てる。
水彩調のグラフィックが美しくて魅力的ですよね。
せっかくなので夏らしく涼し気な一枚を選んでみました。