原作リアタイ組でコミックス28巻で一度卒業していましたが、LoSで再燃し、映画パンフレットで派生作品を知り、その後の黄金魂第5話でもう戻れなくなりました。黄金魂5話前の妄想と、5話の辺りの配信感想文を再掲します。

5 6

「はじめまして、私はイリヤ」イリヤさんはあいさつできる子!今日はイリヤさんの誕生日(といわれている日)みたいです!本編が本編なので派生作品でキャッキャしてると温かい目(ドラえもん)で見てしまいます。誕生日おめでとう🎉

235 521

今後のスパイダーマン、SSU(ソニーズスパイダーマンユニバース)(ヴェノムとか)を見る上で100抑えとかなきゃ行けない作品って主にこの3つだと思う

・ドラマ「ロキ」
・劇場版「涼宮ハルヒの消失」&アニメ「長門有希ちゃんの消失」

そしておまけで
「魔法少女まどかマギカ」およびその他の派生作品

0 0

皆が謎にトレンド入りしてしまった゛死の8分゛に怯えてるのは笑ったけど

僕は死の8分を超えれなかった子を思い出したよ...

レーザー級め...



2 6

仮面ライダーアマゾンもアマゾンズという派生作品が出てくるなんて思わなかっただろうな


8 51

鯉(派生)  水族館     
派生作品  犬(派生)
ねこ    秋

 

1 12

ちなみに派生作品はこちらです。
1.プロトタイプ。この品評会に出したコーデを原型にした感じです。

2.コーデだけ保存したバージョン

3.下側の紫の花がないバージョン

2を見れば判りますが、手の辺りに青い金魚がフワフワしてる効果つける為に手にスティック持たせてました。

0 13

メインクエストこと本編ではstay nightの面々除いて、基本的に他の派生作品のサーヴァントも出るけど、まだ出てないのは割といるよね
Apocrypha:セミラミス
Prototype:アーサー、ギルガメッシュ、クー・フーリン
南米の怪獣大決戦、そして2022年の夏には完結が見え始める
この4人の出番あるん?

0 0

FANZAですか。一応どんな作品があったか調べた結果。「凍京NECRO」とシナリオゲームの界隈では超が付与される程にニトロと言う名高いブランドの作品の派生作品がFANZAにあるみたいです💦先に貼った村正はニトロ筆頭でNECROはそれに続く強烈な筋書きらしいですが、FANZAのNECROはどんなゲームか解らず🥀

0 1

ぽよたの作品は基本的に派生作品ばかりなので……UNDERTALEの公式から動画みたりして知って貰えたらいいと思います☺️派生は本家分かってないとややこしい……のもあるので💦

0 19

ブレードランナーに影響されたSF派生作品は数あれ
ニューロマンサーを元にした派生SFは俺の知る限りあまり目にする事が無い希少価値を感じる
得にアーミテジとモリィをミキシングしたかの様な
桐島レインという主人公生涯のバディの存在感は色濃い

4 10


FFシリーズ大好きで3456ドストライク世代です!🥳👍✨
(サガ聖剣等派生作品も過去にド嵌りしました✨)
基本的に雑食傾向の箱推しで特にセシロザ最推し🌕🌹FF4/TAはライフワーク的存在です!😇🙏
下手の横好きでFFキャラ絵描いてます✍️🧐💦

15 66

北斗の拳の元ネタがマッドマックスなのは作者本人が言ってのでそうなんでしょうけど個人的にはマッドマックスよりも古いバイオレンスジャックの方がより北斗に影響を与えてる気がしますね

最近はバイオレンスジャック20XXとか言う逆に明らかに北斗の影響を受けた派生作品が出てて笑いましたがw

0 3


No.532 ドッコラー
みんな、角材は持ったな!行くぞぉ!!…どこから調達してるの?
工事の手伝いが大好きなポケモン。作業員や大工さんにとって、心強いパートナーと言える。ポケダンやカフェミックスなどの派生作品でも、増改築などをしてくれる大工さんポジションだ。

0 0



派生作品:東京プルガトリオ
銀次さんの携帯の待受が妻と娘というシンドキャノン(しんどいヘッドキャノンの略)があります

9 23

移植版やモバイル版など派生作品も多く、イラストもこの『EDF2』の二人を一番描いてますね〜なつかしい

111 185

クリアしましたー!これは派生作品というより、完全にP5の続編でしたね☺️

0 41

ガールフレンド(仮)
初めてやったガチャのあるソシャゲとか、派生作品の(♪)は初めてやった音ゲーのソシャゲとか
そんなのは些細なことで
幼なじみは至高であることを教えてくれた
数々の幼なじみヒロインを見てきたけど、ついにトドメを刺された
ツンデレ世話焼き幼なじみは世界を救うんやで

0 1

91.Steins Gate

ゲーム原作のアニメ作品。

主に主人公が開発したタイムマシン装置(見た目は電子レンジだが)によって、過去や未来の改変を行い惨劇を回避する物語。

ゲームの売上はそこそこぐらいなのだが、アニメの人気がかなり高く人気ランキング上位につく事も多い。

続編や派生作品も多い。

0 5

82.とある魔術の禁書目録

化学、聖書、魔術がぶつかり合う世界が舞台。

主人公は学園都市と呼ばれる超能力を研究開発する都市に住んでいるが、触れた相手の能力を消し去る以外の能力はない。

敵の場合、女の子だろうが平気で顔面を殴り飛ばす男女平等パンチがネタにされる。

派生作品が多い。

0 1