画質 高画質

絵を依頼されたら、素直に文章を読み、素直に誠実に描くことにしてる。例えば「肛門に産卵され、身体中の穴という穴(皮膚の毛穴かれ鼻腔、涙腺まで文字通り体にある全ての穴)から触手出産してる絵をお願いします」といわれたら、多少構図に迷うが答えは決まっている

0 2

おはよ⏰
今日は皮膚科で病院漬けの日です…😢
冬コミのお品書きがTLに流れる度に行きテェケド行けない…❗️ギリィッ‼️って気持ちになるけどまた通販等で買い漁ろうと思います❗️
ってことで今日も一日ゆるゆる頑張ろ💪

0 6

元はキャンセルになったTRPG立ち絵依頼でして
現代・吸血鬼の力の侵食・元気少女みたいなお題でした
髪の毛がツートンなのは半分侵食受けてる感じで、初期ラフでは瞳と皮膚もなんかそんな感じ
不思議な形のコートは頭・肩・袖がシーツオバケになるように、裾のレースはクモの巣デザインが元です

2 9

遠藤哲哉と天雨アコの共通点は横乳出さないと皮膚呼吸できなくて死ぬところしかないだろ

1 16

手探りしつつ

ゲーム内モデルをよく見ると、
完全に結晶化した部分とまだ皮膚が残ってる部分の境目、チアノーゼ的に赤くなった皮膚の描き込みがあるのがまた痛ましいのだよな……

17 128

クソ重い事言っていいですか…
赤は血の色で、青は皮膚の上から見える血管の色です。

75 1088

でも実写ブラックジャックはこれまで演じた役者の黒歴史になっている難しい役。
宍戸錠(1977)・加山雄三(1981)・隆大介(1996)・本木雅弘(2000)・岡田将生(2011/ヤングBJ)、頑張ってもコスプレにしか見えない。顔半分の皮膚色がネック。
本木版にチラと見えている白髪はドクターキリコで森本レオ。

247 966

『ここどこですか?私をどうするつもりですか?』

「皮をひん剥かれてゴミ袋を被らせられた状態でここに送られたのか。可愛いのに可哀想に」

「検証用の試作機だから、どうせここの耐久試験で壊されるし高価な人工皮膚を台無しにするわけがないんだ。まず耐圧試験から始めよう」

21 109

「もう人工皮膚を貼り直していいんですか?」

「カメラを意識してもう少し内部メカを見せてアピールして下さい」

「たとえロボモデルでも、中身を他人に見られるのがやはり恥ずかしいんです…」

35 138

ニュウドウカジカの生体解説
書いてある通り、元々は黒っぽい体色で顔も割と可愛らしいのですが、網で皮膚が剥がれ、更に水圧の差で肉がデロデロになった結果、あのグロい見た目になるという事です。
要は本来の姿じゃないあの見た目だけで「世界一醜い」と判断された、可哀想な子なのです。

4 17

甘みとほのかな酸味のマンゴーには美肌効果や貧血、生活習慣病の予防、免疫力を高め、皮膚の粘膜を保護し、肌荒れ予防などの効果が期待されますよ🥭✨

677 3656

ラティ兄妹描き始めてからずっと気になってるんだけど、顔のキャノピー部分ってただの模様?それとも爪や仮面みたいに白い皮膚とは別のパーツなんかな?

10 44


いい皮膚の日らしい

88 468


青肌とか赤肌もう少し描きたい

88 309

今日は「皮膚の日」
というわけで、ターザン絵につきものの、勝手につけられたお肌のタトゥー(ボディペインティング)を消し消ししてました

15 272

屑鉄のラスアイアン:ピクシブファンタジアLSに出したキャラで、ショットガンを愛用する中年の傭兵。刹那的な性格かつ乱暴で、暇つぶしに放棄された施設のロボットを破壊するなどの悪行も多い。頭部のヘルメット状のものは皮膚が鉄化した角のようなもので、体の一部。

1 7

ブチ切れると背ビレの部分は2枚の羽の形になり、返しがついた大きな角が生え、悪魔のような姿になる。この時青い部分が触れるようになり、この部分に触れると見えないほど小さな無数の棘に皮膚を切り裂かれて大出血する。
戦闘力はそこそこ高い方。

0 2

『風の魔法』
風の魔法と言えば真空による攻撃が主流だったが、これは妖怪カマイタチの正体が真空による切り傷という俗説から来ている。ところが近年はカマイタチと真空は関係が無く、真空で皮膚は切れないという説が主流で風の魔法は窮地に立たされている

1 9

👹🦊の千ゲ 角の生え方が皮膚を突き破ってる感があって好き

29 92

「人工皮膚が破損しただけだから、内部メカを親の仇のようにガン見されても困る…

もしかしたら、機械仕掛けの女の子が大嫌い?」

20 137