かなりでかい情報が公開されてる

不親切すぎるだろこのゲーム、答えだけをぶら下げんじゃねえぜ!

大統領と対決するために列車突入した次の巻がなぜか現れたDioの世界と最終レースしてるみたいなストレスよ

2 2



夜行の太極、ちょっと意味不明で笑っちゃう
虚無と終焉を司るマキナに触発されて得た閻魔の太極

死と終焉の概念を扱う能力であるならば、ヘリオスめいた即死殺しもできる

2 4



きみと、ここにいる

「おれがここにいるぞぉ!」と孤独に吠える天狗道ではなく、愛しい人と共存できる答えを得る

解脱を明言されるのがいい
次は兄さんルートにしよう

8 17



刑士郎兄さんはお兄ちゃんだからな
妹を護るのは当たり前のことだろう

ヴィルヘルムがそうやって強くなったからって、はいそうですかと受け入れられない

獣ではなく、漢として、前世に否定を叩きつける

3 11



よく踏みとどまってくれた

ヴィルヘルムなんて前世は関係ない、俺は俺だと叫ぶ刑士郎兄さん
いかにかわいい妹の頼みでも、前世の自分に戻るだなんてまっぴら御免

6 18



このマウント仕草は櫻井螢以外の何物でもない

じゃあ何を勘違いしているのか分かりやすく説明しろよといいたいけど、「あなたに言ったって無駄よ」って何も言わないんでしょ

だから蓮に嫌われるんでしょうが

1 6




紫織はよくわかっている、いじけて蓮に甘えている臆病者が今の螢

螢いじめ欲が満たされていく

1 1



先輩ルートの意趣返し
それぞれに変わった理由が、娘を護る母であろうと奮起したっていうのが因縁を感じる

先輩を護ろうと母になると決めたリザさん
龍水を護ろうと母であろうとしたエレオノーレ

似た者同士なんだね、本当に

2 14



すべては波旬を倒すため
悪と蔑まれようと可能性に賭けた
この東征軍は、エレオノーレ・ヴィッテンブルクが見込んだ希望
まだ未熟ではあるものの、必ずや波旬を討つと信じてる

1 6



あのエレオノーレ・ヴィッテンブルクが弱い子供を護ったというのがすごい変化だ
強者たる黄金に抱かれる渇望を抱いていた鉄の女が、弱きもの(自分の子供)の盾となる

だからこそ、子供を売り飛ばしてきたリザさんには許しがたい皮肉として映るだろう

3 21



まだ、天狗道の理を脱しきれない東征PTにはわからないことだったか
でも、本当に乗り越えるべき敵は藤井蓮ではなく、この世界を作ってしまった波旬なのは間違いないだろう

1 2



ゾーネンキントの姿か……これが……?
多くの子供を取り込んだ歪な怪物、子供を殺し続けた神父の寵愛を受けた血塗られた聖杯のメタファー

5 10



まんまベイを写すのは卑怯だろ

8 28



他者を必要としない天狗道の流出の影響が色濃い剣鬼の宗次郎には不快で仕方がない

そんな彼がサイヤ人の花嫁である紫織に抱く感情は羨望だろうか?

2 2



竜胆姫は将じゃなく総大将なのだ
いかに最強と思われていた益荒男が全滅したとしても、決して正気を失ってはならない立場なのだ

受け入れがたい現実だとしても、それを認めて立ち向かわなければならない

きつい仕事だな……逃げ場もない

2 6



とうとう出したな、天狗道の覇道を流出させた今の神格を
波旬か
蓮とマリィはその覇道神に敗北した
そして波旬をこの上なく憎んでいる、この世界のことも

2 10



藤井蓮だなあ……
して、土蜘蛛の群れは一体誰の能力だ?

3 15



決めるときは決めるけど、情けないおバカさんの俗物なのがいいねえ

1 9



兄さんは賢いな……拠点の次は地図

1 1