//=time() ?>
一番多く手掛けたのは人型端末のイオナちゃん関連ですが、気合い入れてデザインした荷電粒子砲が本編未登場だったのはちょっと残念。発射シークエンスのコンテ割までしたのに(笑) ただ、実はOPに出てるんですよ、キャラクターたちが順番に迫ってくるカットでイオナが乗っている謎のメカがそれ。
実は粒子さん大人バージョン。
…マッドサイエンティストになりたかったという心の現れですかね。
#お前らなんでそのアイコンにしてるんだよ
#笛留実粒子
今週の「薬屋のひとりごと」から始まった【自分にとっての初めての粉塵爆発は?】
多分「Gの影忍」でミノフスキー粒子を散布したガンダムがそれに着火して爆発させてるヤーツー(うろ覚え)だったと思う。
粒子さん「ボクの作ったいちご味…飲む?」
後輩くん「えっと…何のいちご味なんですか?」
粒子さん「いちご味だよ…飲む?」
後輩くん「…はい」
粒子さん「どう?」
後輩くん「すごく…いちご味です」
粒子さん「いちご味おいしいよね!24時間味が続くんだよ!」
後輩くん「24時間…」
#いちごの日
12/23-25五悠WEBオンリー5 with U番外編Go north!
Dか4【微粒子】でスペースいただいてます🙇 既刊頒布と、先日限定公開してたWEB再録本2の描き下ろしと、再版予定のない既刊のWEB再録の再公開と、間に合えばなにか展示描きたいです… よろしくお願いしますー! #5withUgoN #5withUgoNおしながき
OWNSTYLE版ガルマンガミラス空母2案。凍結粒子満ちるボラー連邦中央域での活動を想定し前面の開放を極力抑えたデザインに。特に三段空母は装甲扉を設けている。
今日まで三日間ほど風邪っぴきで寝込んでました。これで色々やりたい事が更に遅れる事に。とりあえずコミケにペーパー間に合うかしら?
このイラストレーターはどのハーフトーンブラシを使っているんだろうかと思いながら眺めていたら、粒子のサイズや間隔にばらつきがある事に気が付いた。
「まさか一個ずつ手描きなんてことはないよな?」などと思った瞬間、その途方もない作業を想像してリアルに吐き気を催してしまった・・・