//=time() ?>
⑥同じ要領でスカートと靴を仕上げていきます
※画像1と3の説明
左側・・・ベースのみ
真ん中・・乗算で影を入れた状態
右側・・・スクリーンでスカート材質と色、靴の光沢感を出した状態
『各使用ブラシ』
・スカートの材質・・・紙質ペン
・靴の光沢・・・鉛筆(グラファイト)
落書きとか清書しない時には
紙質ペンが最高にいいんですけど
それだとどうしても綺麗な絵にはならないんですよね!(逆にそれで味を出すのもありかも)
右が天才ペン、左が紙質ペン
線画のペンか違うだけでここまで変わるんですな……
使い分けると楽しいかもですね
ラストです。笑顔のクリフ~!!
意図したわけではなかったんですが、なかなか“こう”ってイメージ通りにならなくて、(あと髪が難しくて)一番最後になってしまいました…!
使用したのは紙質ペン。紙質とは…?と謎ってて今まで使ってなかったんですが、一番しっくりくるペンでした🤗