「夢想の原」
しばらく、バンクシー使用の技法、
ステンシルに
はまり込んでみようと思っています。

https://t.co/u43KtNHNlN






0 0

「メッセージカード」
この手の絵は
デジタルの方が得意かもね。
でも技術は唯の手段でしかない。
心がこもっていれば、
なんでも良い筈、だよね。

https://t.co/u43KtNHNlN






0 0

「風の便り」
あまりみられない動物を描く時は、
写真と睨めっこしまくるしかない。
写真家さんに感謝する瞬間です。

https://t.co/u43KtNHNlN






0 0

「秋の風」をイメージして。
出番のない色の絵の具を
使い切るプロジェクトのもと、
実験感覚でお絵描きしております。

https://t.co/u43KtNHNlN





0 0

水族館の様子を参考に
仕上げてみました。
改めて、海水の中は
青色しか届かないんだね。
まさに異世界と言えるかも。

https://t.co/u43KtNHNlN






0 0

この絵には、
「日常」とつけました。
全ての人の数だけ
違う“日常"がある。
それこそが常識になる、
未来を願って。

https://t.co/u43KtNHNlN





0 0

普段使わない色を使い切ってやろう。
そんなプロジェクトのもと。
でも…青は1番使う色…。

https://t.co/u43KtNHNlN






0 0

ひるおびで見た
吊るし雲を参考に仕上げてみた。
タイトルは「一筋をこじ開けて」

https://t.co/u43KtNHNlN



0 1

いつもとは違う描き方で、人魚を描いてみた。
アマビエ様も人魚と言えば人魚だが、やはりセクシーさはこっちの方が上だなぁ。

https://t.co/u43KtNHNlN





0 0