博物クリスマス2018出展者紹介

https://t.co/lbg6eveanT
縄文土器など考古学的グッズの展示販売

神保町ギャラリーCORSO 12/10~23

https://t.co/odlouaE6jY

4 3

博物クリスマス2018出展者紹介

https://t.co/lbg6eveanT
縄文土器など考古学的グッズの展示販売

神保町ギャラリーCORSO 12/10~23

https://t.co/odlouaE6jY

5 7

縄文土器体験で作ったのが焼きあがったので取りに行ってきたよー。
しばらく粘土捏ねてないけどまたやりたいなー。

2 4

うん。

特に私が心惹かれたのは、この縄文土器

後に織部焼が実践する「器に取手を付ける」というアイディアを既に6000年以上前の先人達が考えていたというのは驚嘆に値するだろう

0 4

縄文土器に植え替えられてしまったれいじ

6 17

81【永岡大輔のものがたり】『球体の家』での人生。「もし人類が最初の球体の家を作ったらそれはどんなものでそこでの暮らしや価値観はどのようなものとなるか?」料理研究家の井口和泉、縄文土器作家の熊谷幸治、竹造形家の山崎大造、芸工大学生チームらとの共同プロジェクトです。#100ものがたり

1 4

「ふしぎコレクター」
UFO、縄文土器、謎の模様の石、身近な不思議なものを見つけに行くそんな漫画を描いていきます!
(各話が完成順でアップします)

1 8

土器ズ

パソコンの打ち間違えで出てきた素敵なワード。早速脳内で縄文土器と弥生土器がユニットを結成。

0 1

土器ズ

パソコンの打ち間違えで出てきた素敵なワード。早速脳内で縄文土器と弥生土器がユニットを結成。

0 4

2月26日は岡本太郎の生まれた日です。

縄文土器の魅力に触れてみよう。

https://t.co/GODH2xwbA7



1 2

今日は児童と一緒に縄文土器を作った。器は守りに走りすぎたので、個性を求め鳩サブレをあしらった。

0 7

雄っぱいって描いてて基本楽しいんですが、こういう微妙に一筋縄でいかなそうな塗りの時はココロを無にしてます。
縄文土器を発掘する作業に似てる(縄文土器の発掘作業はしたことはない)

96 677

縄文土器の壺に描かれている生き物の立体想像図、かわいいよ。

0 13

今日が月曜日なので、明日火曜日はEテレ「びじゅチューン!」の放送があります。今回は「縄文土器先生」。10月からの「国宝展」で展示される火焔型土器をモチーフにしました。
火曜よる7時50分〜放送(水曜よる10時45分〜再放送)!

77 235

Eテレ「びじゅチューン!」の再放送はいかがでしたか?ただいま修復作業中の太陽の塔は2018年内部公開される予定だそうです。来週は「縄文土器先生」。
・火曜よる7時50分〜本放送
・水曜よる10時45分〜再放送
でお送りしております〜。今日も新曲の打ち合わせをしてきました!😀

58 179

「縄文土器土器」ご自由に使ってください

0 3

チフリグリ商店街戦利品❤️
「縄文土器に取り憑かれている」と噂の(笑)みはらかつおさんの陶土製の鈴!
独特のカラカラという音が心地良いです♪
13日(土)にはみはらさん直伝のワークショップが開催されるそうです!予定が空いてたら是非行きたい!土偶作りたい!笑

0 0

縄文土器で食べてるみたいですね

0 0

今日の晩御飯、友人殿としゃぶ葉へ。最後にソフトクリームを食べたのですが、ソフトクリームの形(?)に対して友人殿が縄文土器みたいと言われ、予想外の単語に噴きました(笑)。

0 1