//=time() ?>
出来事ちょこちょこメモ取ったりしてるんだけどさ…ちょっと見返してたら今日まさお誕生日!!!?w
おめでとう緑野まさお🥦
1:31:31あたりだよ
【Phasmophobia】配信外で肋骨見つけたので泣く泣く写真だけ取って帰りました。【風見くく / あにまーれ】 https://t.co/mBEaUfvu2P
#風見観察
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
一番最初のラフ描いたのが2009年で完成したのが2018年。当初は肋骨の檻が蛹の形。元々の発想はアンドロギュノスだったんですけどね。自由になりたい2つの魂が肋骨の檻から抜け出して、その天蓋の上で座礁し朽ちるイメージ。色んな意味含んでる。
時々、「胸郭(きょうかく)」のことを「肋骨(ろっこつ)」と表現するクリエイターさんに出会います。肋骨だと細長い一本をイメージして齟齬が出てしまうんで、脊柱とか骨盤が普及しているように「胸郭」を紹介していきたいところ。
10月の講習会のデモ。講習会では人体を表現するときのベースになる骨格の要点を理解して、短時間で形を把握できる水準まで引き上げます。初心者は一本づつ肋骨を拾いがちですが、最初に細かいところから入ると歪みやすくなります。(モデル:Yohjiさん)
https://t.co/SrfyZgacKi
10月の講習会の講習会のデモ。講習会では人体を表現するときのベースになる骨格の要点を理解して、短時間で形を把握できる水準まで引き上げます。初心者は一本づつ肋骨を拾いがちですが、最初に細かいところから入ると歪みやすくなります。(モデル:Yohjiさん)
https://t.co/SrfyZgacKi
💐9/29の『匣庭の葬送師』①発売までぼちぼちキャラ紹介がてら落書きしていく
主人公ユウの大親友エレです。
ボーイッシュで活動的、探求心にあふれた子です。
匣庭の子たちの制服は趣味+肋骨のイメージで描いています。
📢1話試し読みはこちら
【https://t.co/aimPjTy1rG】
覚書(再投稿
肉付きの好き嫌いはあとで盛りなおすとして、筋肉スジのアウトラインは7割くらいは踏襲してるはずw
難解だけどなんとなく理解してきた
・三角筋と胸筋の重なりあいから生まれるワキのシワとワキ内側の山
・表面化する肋骨のキャラクタラインは実際のアバラの最下骨ではなかった!
さらに手直し、主腕部と背中
ああ、やっと往年の肉付きの流れがわかってきた!
肋骨の下端は少しエッジ強調して掘った
あとでスムースでなめることになるので
(モデルさんは下二本の肋骨を手術撤去することもあるらしく下端位置がかわる
@wasabiken0429 立ち姿が直線的すぎることに違和感を感じたので、少しだけ肋骨から上を右回転させる方向で調整してみたのですがこんな感じで調整してみては如何でしょうか
勝手にいじって申し訳ありませんでした
@mori_sayuu 大胸筋の腹部と呼ばれる部分で腹直筋鞘にくっついています。
腹直筋が付着している肋骨が外側から第五肋軟骨、内側が第七肋軟骨なので筋束が三つくらいになります。