//=time() ?>
緑のノースリーブの上着とオレンジ寄りの黄色の腰巻き、ポプの個人衣装にも近くて、信玄さんのイメージってこういう感じなのかなと思ってる
すっごくいい 本当に信玄さんの衣装については最高のアップグレードです!!!大感謝課金ウェイ
これな。ステの「天童亡き後~」のシーンで腰巻きジャージの上にユニを被せるという中の人コーデの結果パッと見た目がものすごいワンピースだったんだ。私一人でものすごい動揺してたんだ。本当にわたしだけが動揺してたんだ……
前にポーズラフ描いたアスエリオ、清書しようと思ったけど……うん、断念。
逆さまになって裏返った腰巻きパーカーとか難易度が高すぎるんだよ……。まるで想像もつかないの。
アクロバティックなポーズ取らせやすいキャラではあるけど……
腰巻きパーカーのひらひら感難しいなぁ……
リプありがとうございました!ファンランの特殊なプレイみたいになってしまいました🙇♂️
眼鏡/リボン/靴下/カップケーキ/腰巻きエプロン/ファンガスの眼鏡/悲鳴吸引機
背面も描いていたのですが、UPし忘れてました
腰巻きは、格好のヤバさを見かねた誰かが急拵えで繕ってくれました スタイリッシュには程遠いぜ https://t.co/S8Vzni1l0G
「ねずこちゃん!パ◯ツ見えるよ!!ってか、そもそもパ◯ツはいてる?」
って思った人は私だけでないはず。
大正時代はパンツはメジャーでなく腰巻きが下着だったらしいよ。
なら尚更「見えるよ!!」って叫びたくなる💦
推しだけど、描いた事なかったサンダルフォン(反抗期)
とりあえず線画のみ、柄は色塗りの時頑張ろ……
にしても、あらためて思うけど、上半身の鎧に比べて、腰から下が、腰巻き+タイツ+ヒールのみって防御力どこに置いてきちゃったの?
私『久しぶりに光くん描こうと思うけれど、どんな光くんがいいと思う?』
友『見下してるやつ』
私『なんて?』
ということで光くん落書き。
ちなみに裸で腰巻き案も出てたけれどそれは却下しました。裸で腰巻きで見下してるってw