今日は

3代目ふりっぱー亭J太郎を襲名しました。

2 40

おはようございます
水曜日

今日は

歴史は室町時代。
大名のそばに仕え、話の相手をしたり世情を伝えたりする「御伽衆」と呼ばれる人達がお笑いの原点であーりました!

気になるあの座布団は非売品で
1枚3万6000円!!( °࿁° )
ギター買えますw

今日も気楽な気分で行ってらっしゃいませ🤗

0 17

きょう6月5日は
世界環境デー
落語の日
ろうごの日
熱気球記念日
ロゴマークの日
県祭り

誕生花はダリア
花言葉
「華麗」「優雅さと気高さ」

696 1955

みんなおはようっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝☀️
今日は だよ✨
今日も一日頑張ろうねっ(*ฅ́˘ฅ̀*)💓

14 59

6月5日【#落語の日】
「65→ろくご→らくご」の語呂合せで、落語家の春風亭正朝が制定しました。

676 1470

【今日は何の日?】
6月5日
落語の日
落語家の春風亭正朝さんが「65→ろくご→らくご」の語呂合せから制定しました。
(出典:wiki)
これも水島努さんが監督でした。
 

0 3

6月5日
あまり興味がないと思いながらも たまたまテレビでみるといつの間にかしっかり聞き入ってたりします😊


4 86

6/5は落語の日だそうです。

34 97

らくごのーひー!
創作落語もいいですが、語り手さんの色が出る昔からある落語すきー!
死神なんか、コミカルになったりホラーになったり!( ˃ ⌑︎ ˂ )

0 0

今日は6月5日
学校の芸術鑑賞で落語を見ていると 隣に座る同級生が「うーん…😕」と。後で聞くと「あの部分の振りが違うんだよ」。落語好きのお祖父さんの影響で他の落語家さん達の同じ演目を何度も見ているそうです😅見ていて楽しかったのですが…

3 29

おっはよー!🌾✨
です!
朝から気温が高いですね😂
笹川ささちゃんとの対談記事
楽しみにしててくださいね~!😍
今日も元気に行ってらっしゃい😉♡

22 101