気づいたら自分も303や505たちの傍らに居て一緒に静かな時間を過ごしているような世界観がすきです。読むのが勿体なさすぎて2巻は半日寝かしました(のちに違う著書を3週間寝かしました)さかな先生の世界に遊びに行ける大切で特別な本です

2 21

12月27日から1月5日までハンズ新宿店2F すーぱーレトロEXPOにて「山下メロの平成レトロ・スケルトン展」があります。会場では著書の販売、1/5には鑑定会もやりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。入場無料です。

28 77

オメガバースの作品(*´艸`)

Ωの悠乃くんが会社の同僚の結婚式で運命の番、αの一仁さんと出会う
一仁さんと出会う前にオンラインゲーム内で出会い優しくしてくれるカイ
カイの事が気になっている中運命と出会った⤵︎続く

著書:#秀香穂里 先生/ill:#秋吉しま 先生

1 4

【お仕事情報】
12月23日発売の加藤公太さん( )の著書『手+足の美術解剖学』に作例作画協力で参加しています。

初心者が躓きがちな手足にスポットを当て、踏み込んだ所まで学べる良書です。
書店で見かけた際は是非よろしくお願いします。

https://t.co/LhCmCenNnR

74 332

このシリーズの古代史編とか中公新書の『六国史』の著書遠藤慶太先生が手掛けててかなりガチ感があるからな… https://t.co/RqsbxPtcEO

1 1

恐らく外套(コードとラインが見える全体図の下半分とかの部分だと思う)、サッシュのリボン無し勲章(月次小隊でリボン裂けてるって言ってたから取った?)黒い冊子は可能性としたら潜在の著書?でもアザゼルのマークもある、降斬、マスク欲張りセットじゃんこんなん助けてくれ

0 4

めくりPSYCHO-PASS
12/7

今日は国際民間航空デーらしいですよ、てぺ
その他にもマルセル、与謝野晶子、森博嗣さんなどの誕生日らしく、PPの登場人物も著書を読んだりしたのかな?

ああ、弟よ、君を泣く、
君死にたまふことなかれ。

てぺの姉君もいつか出てくるかな


11 79

📢Kindle50%ポイント還元セール中✨12月15日まで❗️
中田先生の著書「思春期ちゃんのしつけかた」全巻と「おくさまが生徒会長!」全巻、そして「おとなの薄い本」シリーズ全部がKindleで50%ポイント還元セール中です✨
紙は持ってるけど電子は…と迷っている方は、このお得な機会にぜひ~🌟

19 78

【Work】
鳴田るな様()の著書
「籠の鳥の卵が割れるまで」の上下巻表紙イラストを制作させていただきました!ありがとうございました!
※詳細はリプツリーにて

3 22

Either/Or(1997)
アメリカのSSW、エリオット・スミスの3rd。
題名は哲学者キルケゴールの同名の著書に由来。
映画監督に気に入られ、本作の曲が
映画『グッド・ウィル・ハンティング』に使用された。
オススメ曲
3. Ballad of Big Nothing -人生の虚無感
12. Say Yes -痛ましい希望

1 18

著者の桑野麻衣さん はschooというライブ動画学習サービスで講座を拝見して一目惚れ🥺✨

全ての人を包み込む優しさや「一般的」の一歩先の型破りの考え方が私の悩みをスッと救ってくれました。

そんな麻衣さんの4冊目の著書「また会いたいと言われる一流の話し方」
発売中です☺️✨

2 6

東内拓理さんの著書『旅するロディア フライトログ集』の表紙を見ていて、「そういえばリングのロディアNo.11って記憶にないな」と気づきまして。
実際にはあるんですよ! 自分の見識の狭さを再認識しました。
著書はロディアにフライトログを取った現物の写真集。旅に出たくなる素敵な内容でした。

3 7

1979年『清酒力士』の広告🍶
(毎日新聞社「一億人の昭和史」別冊「昭和大相撲史」より)
角界初の漫画家出身力士で、のちに演芸評論家・相撲評論家として多くの著書を遺した小島貞二さん。現役時代も正体を隠して描き続け、その時のペンネームは大須猛三=おおすもうさんw

4 10

ジャックも自分と同じように会社の命令でキャラ作ってると思って楽屋に挨拶に行ったら、著書通りで動揺する根岸好き。あと全然意味違うこと言ってる翻訳係も好き

0 0

▶︎著書「あなたはもう、自分のために生きていい」の紹介です

反響の大きかったツイートを抜粋!
ツイートでは文字数の関係から「原因」を伝えるのみだからこそ、「じゃあどうしたらいいの?」という疑問に書籍でお答えしました。
あなたに合う方法が見つかりますように。

https://t.co/CM1CUvYkjK

26 192

公に特化した過去のお仕事、もう一つ😅
の時代考証を担当される歴史学者 小和田哲男先生の書き下ろしのご著書の挿絵!
歴史書というよりもビジネス書寄りですが…

日経ビジネス文庫 徳川軍団に学ぶ組織論
https://t.co/LpYGhq8DfF (Amazon)

 

20 63

佑佳著書
文庫、電子共に絶賛販売中

最愛のひとを失ったあと、私はどんな決断が出来るだろう――
子どもでも大人でもない19歳を、強く優しく生きゆくお話です

▽書籍案内  さま
https://t.co/SA1sLqytif
表紙:杉村さま

4 12

我真的死掉欸幹我傻眼
早知道聖誕節我們都過得差不多早就約見面了、說著冷所以藉機牽著書賢的手然後塞到自己口袋、後續持續見面,不再是單方面的詢問而是有來有往,書賢意識到了:結束也許是新的開始
我快死掉了可以談戀愛了嗎我看著話腦袋都是你們打砲(瘋了)

0 0

【お知らせ】

木咲はるなさん著書
「傷ついてしまう繊細さんのための笑顔になれる処方箋」
カバーイラストを担当させて頂きました。

ぜひkindleでご覧ください✨
https://t.co/7JgGWv8sxB

1 9

【お知らせ】
お雑煮研究家の粕谷浩子さんの著書「地元に行って、作って、食べた日本全国お雑煮レシピ」(池田書店)に、お雑煮のイラストを描かせていただきました!
https://t.co/6mwlNrqgoc

とっても美味しそうなレシピを見ながら味を想像し、描く時間は本当に楽しかったです。

26 138