//=time() ?>
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【かまぼこの日】
蒲鉾が初めて文献に登場したのが永久3年(1115年)の祝宴の膳の図に描かれていたものとされていることから、1115年の数字の並びから11月15日を記念日としたとか。
蒲鉾の歴史エグいですね!
また小田原に行きたくなってきた。
#おは活
#おは戦31115ng
【お知らせ】
ゆうちょ銀行様の「 #マチオモイカレンダー 」に採用され、私のイラストが掲載されたカレンダーが郵便局で配布されます。
私の地元の宮城県・ #塩竈 市のイラスト描かせていただいています!
落ち着いたら、蒲鉾を食べに宮城においでよ!
https://t.co/E6Zp8DAjbV
どもっこんばんは🌃✨
🍎🍇🍎🍇🍎🍇🍎🍇🍎🍇🍎🍇🍎
🐙🐟️🐙🐟️お陰さまで🐙🐟️🐙🐟️
🎂🎉中の人また年取りました🎉🎂
👨毎年誕生日はパッパとマッマ👩
🐙に感謝する日でも有ります。🍎
🎂🎉🎂🎉🎂🎉🎂🎉🎂🎉🎂🎉🎂
宣伝でぇ~すっ🙇🙇🙇🙇
↓はハセ蒲鉾通販です✨🎁✨
https://t.co/rePpbB20dt
【はじめ今年の題字は長友佑都選手】
“日本代表として世界一を目指す”という思いも重ねて、「一」の字を書いていただきました。
全てにおいて一番を取り揃えた至高の御蒲鉾 はじめ 「一」今年も300組限定で11月15日「かまぼこの日」よりご予約を承ります。#魚肉たんぱく同盟
https://t.co/t6rmaHaUXs
Madaraさん、すや君さん、蒲鉾(かまぼこ)さん一緒に遊んでくれてありがとうございました〜!!!
みとも唐突の誘いに乗ってくれてありがとう〜!
また遊びましょ!!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
エントリーNo.16
蒲鉾百合
どこに出しても恥ずかしい生徒会庶務
女体が大好きで、ウズシオ学園の女生徒にたびたび変態行為を働いている
だが、身体能力の高さとアハトへの忠義がとても厚く、日々の業務は割ときっちりこなしている
人道の事は良きヘンタイ仲間として認めている
#異能のアイシス
①:瞳の形が蒲鉾型であること。
②:瞳孔が縦に長いこと。
③:瞳孔は横に広くないこと。
④:瞳はそこそこ大きいこと。
違和感のないサトシのキャラデザは恐らくこれが条件。
SMは①④が満たせてなくて新無印は①②③が普段は満たせてない。