//=time() ?>
いたずらインコの絵が完成しました。こちらは、ご注文頂いた「本と女の子」をテーマとした蔵書票の原画になります。ご依頼主様から以前コザクラインコを飼っていると伺ったので、こっそり絵にしました。我が家のいたずらインコと共に…消しゴムが殺られている所です。
「いたずら鸚哥」B5/アクリル
先日夢の様な時間を過ごして参りました。沼津市芹沢光治良記念館で25日迄行われていた、林由紀子@PsycheYukiko 先生の銅版画展を林先生とご一緒に拝見させて頂き、アトリエにもお邪魔させて頂きました。蔵書票は全て公開される事はなかなかないとのこと。掲載許可は取ってあります→
フランツ・フォン・バイロス創作版画・蔵書票 展 Vol.Ⅲ(伊藤文學コレクション)2016年12月9日(金)〜18日(日)https://t.co/ZbukEzGEv6
画像はバイロスアルバムより。テスモフォリア祭Ⅱ
ワイアートギャラリーで開催中の「小さなペルセポネーの庭 林由紀子展」も再訪。蔵書票が人気の模様。良い鉛筆画や銅版画作品がまだ残っていたので、勇気を出して買ってみたら、生活に美しい華が咲くかも。
『ーLa exposition de Alphonse Inoueーアルフォンス・イノウエ 蔵書票カタログレゾネ 刊行記念展』
3月12日(土)~4月2日(土)ギャラリーロイユ(神戸)
https://t.co/yG4V1xqsXz
『ALPHONSE INOUE EXHIBIT アルフォンス・イノウエ 蔵書票カタログレゾネ刊行記念展』
3月12日(土)~4月2日(土)ギャラリーロイユ(神戸)
https://t.co/yG4V1xqsXz
画像は普及本表紙画
安芸矢口企画様よりご依頼頂いた「矢口ひかりちゃん」のイラストです~(*'ヮ')! 白黒の方は蔵書票に使っていただけると言うことで嬉しいです(*'ヮ')!身長143㎝の中学生ということでちっちゃい子です!#今日のえも絵
林由紀子個展「薔薇色の牧神」、本日最終日、13時から17時まで。
神戸、行きます。一泊してお片付けしてから東京へ行くつもり。
明日、東急文化村「幻想耽美」(3点出品)の最終日夕刻に立ち寄りたい。
仙台の「私の蔵書票展 Ⅱ」も明日まで。