先日“月代と裃が世界一似合う男”に橘大五郎の名を挙げましたが、“侍姿が世界一似合う男”は紛れもなく小泉たつみだと思います。
ありがたやありがたや🙏🙏🙏

1 15

どうにも気ぜわしいこの頃なのですが、日舞速写など。12日の土曜日に国立劇場歌舞伎音楽既成者研修発表会「第19回音の会」に。去年も良かったけど、今年の義経千本桜はめっちゃ良かった!!松坂屋のさくらパンダみたいな裃に笑えこらえてましたが、アレはあれで良かった。

2 10

【代アニ🌟名古屋校マンガ講師作🌟桐嶋くんと裃くん🌟第四話公開✨】お待たせしました😆💕マンガコース河嶋先生のオリジナル漫画を公開🎊✨イケメンの恋のライバルは外せませんね(笑)マンガでマンガの描き方を学ぼう😁#代アニ

3 22


ニックちゃんと那智〜😍裃さんありがとうございます♡♡♡

3 9

裃着て豆を撒く妖精とかヤバみしか感じない(吐血)

13 68

☆ヒヨコも参加♪年賀状用フリー素材揃いました☆
ヒヨコの主人と王、裃姿のニワトリ&ヒヨコなど追加しました。
一気ににぎやかになりました♪
ダウンロードURL
https://t.co/bnew4UV8fG

6 6

松永先生!
ちなみに裃を始めたのも松永先生と言う説もあるそうで。こっちは信じないけど。

27 44

11巻頃の18歳くらいのまだちょっと青い感じの長可くんがすごく好きです…ポニテ最高…あと11巻の左右で色の違う裃がすごくかわいい

0 0

【イメイラいただきました!】
2016年5月発行予定のBL創作合同誌、「救済系男子合同誌」のイメージイラストができあがりました!きれい!明るい!! イラストは裃 挫憂様よりいただいています。

9 7

cuteanimemoms:

ママン | 裃 九十朗

0 0

裃(かみしも)は室町時代発生とされ、直垂(ひたたれ)の袖を切ったものが変化したとされる。武士の正装で古い時代は肩が張っていない。当時西洋にはこのような正装がなく、これを見た宣教師が持ち帰って背広の手本にしたとの説もある

176 110