『日々のきのこ』(河出書房新社)
内容についてのご判断はお読みいただいた方々にお任せしますが、装幀・装画・本文組・紙質等の極上感には作者自身、毎日手にしては「いいなあ」と思うほどなのでどうかお手に取ってみてください。

29 83

そして昨年7月発売の のお二人の初著書『それでも、やっぱり絵が描きたい!〜なつめさんちのななころびやおき〜』では装幀デザインを、8月発売のアニメコミック『あはれ! 』第4巻では前巻まで同様に本文デザインを担当させていただきました📚(いずれもマイナビ出版刊)

0 1

「Schoolgirl」の書影が公開になりました。装幀は「せっかくの英語の題字が引き立つような、配色がかっこいい洋書風で」とリクエストし、各方面に駄々をこねまくり、大好きな西山寛紀さんの作品を使わせていただけることに…。書店に並ぶのを早く見たい。https://t.co/wCw1y42FbA

21 303

今日は『日々のきのこ』(河出書房新社)全国発売の「素晴らしき日々きのこの日」。
装幀、名久井直子さん、装画、ヒグチユウコさん。
岸本佐知子さん(帯)と最果タヒさん(POP)に推薦文をいただきました。
素晴らしきっ。素晴らしきっ。

124 673

高原英理さんの『日々のきのこ』が全国書店さんに入荷されております。装幀は名久井直子さん、装画はヒグチユウコさん。岸本佐知子さん(帯)と最果タヒさん(POP)に推薦文をいただきました。年末のお忙しい中の休憩に、ぜひ「きのこ」な1日をお過ごしください。 https://t.co/68PdacEJDV

33 204

【お仕事】
織守きょうやさん著『ただし、無音に限り』(創元推理文庫)の装画を担当致しました!
装幀:長﨑綾さん(next door design)

12月20日発売です

114 695

【展覧会開催中】
✨美しき 日本画・洋画 50選
■会期: ~12/13(月)
■会場:ジェイアール京都伊勢丹 10階 特設会場
Tel:075-342-5727

✨装幀画展Vol.9 文学とアートの出会い
■会期:12/12(日)
11時〜19時(最終日は17時迄)
■会場:パレットギャラリー
東京都港区麻布十番2丁目9−4

7 75

【装画】

『玉蘭』

装幀:文藝春秋デザイン部 野中深雪
文藝春秋 文春文庫

東京に疲れ、仕事も恋人も捨てて上海留学した有子の前に大伯父の幽霊が突然現れ…。
玉蘭の香りが終始まとわりつくような、生々しくも不可思議な過去と現在が交錯する異色の恋愛小説

原画はアクリルガッシュ

5 35

冬の童話「光のおくりもの」
ISBN9784910496030
著 あさぎましろ / しのき美緒 / 郷海希
装幀 ファンシーコウ
定価1,540円(税込)
AmazonKDPで発売予定

3 12

森と人の関係をテーマに執筆されている森林ジャーナリスト田中淳夫さんの新刊「虚構の森」(新泉社)の装画/挿絵を担当しました。装幀は文京図案室の三木俊一さんです。
https://t.co/f4NrOH8ifJ

6 36

《グループ展のお知らせ》
2021年12月4日(土)-12日(日)
髙橋千裕・御子柴大三・山本冬彦の推薦作家たちの装幀画展Vol.9 文学とアートの出会い
パレットギャラリー(〒106-0045 東京都港区麻布十番2-9-4)
自分で選んだ文庫本の装丁画を描く、という企画展に参加します。

3 8

明日から西荻窪URESICAで始まる『ねこ100テン』に参加します。展示に併せて大島依提亜さんと勝部浩代さん装幀による美しいポストカードブックも出版されます。展示は最初の週末まで入場予約優先ですが、期間中どこかでご高覧頂けると嬉しいです🐈

https://t.co/mKPMP1aUaV

14 150

本日より「装幀画展」が枝香庵Flat(銀座)にて始まります。

「北の星」
キャンバスに油彩、F6

19、20に在廊するかもしれません。
お近くの方はぜひお越しください〜!

場所:東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング7F
会期:11/17(水)-11/24(水) 11:30-19:00(最終日は17時まで)会期中無休

3 21