//=time() ?>
#白蛇の誤算
一番詳しい設定画をしたチュノ
もとは墨入れしたいですが描く時絶対面倒なのでやめました(服はもうすでに面倒だから…作画コスト上がりたくない😂)
年は九郎より一つ下、身長は20cmの差。いや身長差カプ大好き…
目の下の模様と羽の耳飾りは作画の時漏れたもの第一位…
ゴウグレンガ/羽黒 翼
ヒロインの翼ちゃん。特に依頼された訳じゃないけど設定画。いつも何か描く時ラフを起こすからそれくらいなら設定画を描いた方が自分も描きやすいから描いた()
ドラグナーはバリグナーもメチャ好きなんですが、
設定画デザインからの現代解釈リデザインも色々見てみたい。
特に初期コンセプトのバイクのカウルや戦闘機的な曲面構成な立体感やカラーリングをメインとしたの。
🌸関西コミティア71お品書き🌸
✧10/20(日) 11:00~ 京都パルスプラザ
✧【I-52】はるぽっかぽか
OCの設定画集やグッズ、間に合えば色紙も持って行きます。初めてのイベント参加で超ドキドキですが、精一杯頑張ります~!!!!目印は1枚目のポスターです👀
#関西コミティア71 #関西コミティア
ゴウグレンガ 設定画。
ちなみに最初はガワイ立ちしてたんだけど、なんかこれがしっくり来たのでこっちで採用。
■依頼絵紹介
10月10日はボンバーガールにもゲスト出演してる最愛ちあもの誕生日!
ってことで「ちあもちゃん描いて」とリクエスいただいたので色紙絵描きました。ご依頼ありがとうございます!
ちあもちゃん初描き。参考にした設定画のキャラデザ気合入りすぎてて作者愛やべぇーってなった。
(*´д`*)鉛筆線に水彩(薄めたアニメックスとの説も)でササッと塗ったように見えるこの #宮崎駿 さんの描き方、憧れたなあ。
当時の自前作品の設定画でヘタなりに真似まくった。
≫承前 ≫宮崎 駿イメージボード集 刊行
七不思議中6つの怪異が出たということで怪異初期設定画です
鬼の顔はシルエット風にしてもっと燃えてる感出したかったのですが作画コストの都合で今の形になりました
搾髪お姉さんはもっと色々大きくしてもよかったな…