画質 高画質

読んでいるマンガのファンアート

「アオのハコ」の鹿野千夏ちゃん🏀🟦
青春部活ラブストーリー、いつも本当に眩しいです。

4 10

3
先生
えーん 好きー!!😭💖💖
大波乱の3巻ですが この二人が好きすぎて読んでいる間中 幸せだったし、この時間よずっと続けって思ってた💖💖(読み終えてしまった悲しみ🥲)

相変わらず善次を好きすぎる花岡が可愛いし、天然美人の善次が綺麗すぎる😍✨
hも最高❣️

0 25

キン肉マン読んでいると落下技が描きたくなる件
https://t.co/l1f1mB86mi

0 1

本を読んでいる時でも
好きな人のことを考えてしまう

5 24

なんか、今週の呪術を読んでいると

0 0

同人誌をこっそり読んでいる花婿
By chikoさん

299 1528

おやすみJujuちゃん「宇宙へ行く」編

第2 話

ママが絵本を読んでいる声を聞きながら、Jujuちゃんは幸せそうに眠ってしまいます。
Jujuちゃんはロケットのことを考えているみたいですね!
おやすみJujuちゃん。
またあした。

24 175

久しぶりに青春ブタ野郎の迷えるシンガー読んでいるけどおや?
神奈川八景に江ノ島、しかもこの話の最後ら辺にロックバンドが演奏するシーンがある。
"何と"とは言わないけれど、同じアニメ制作会社。
あるアニメと同じように、この話をアニメ化するならコラボして欲しいなぁ…。

0 0

6. 好きな人はいる?
「…。一番近いところにいるのはりんごだな」

7. 愛用の武器は? or 専攻は?
「ショットガン。片腕でも撃てる様に改造している」

8. 仕事以外の時間は何してる?
「本や論文を読んでいる」

9. 今一番欲しいものは?
「この無くなった腕だな」

0 0

婚活パーティーで女性のプロフィール欄に「年齢」の所が空欄になっている方には注意が必要です

1-2歳サバを読むなら可愛いものですが極端にサバを読んでいる女性は

「書くのが恥ずかしい位年上」
だと言うことです

見た目に騙されてはいけません
同い年位と思ったら10歳上だと言うこともありました

15 189

今読んでいる
学研世界少年少女文学全集で
アンデルセンの『人魚姫』が
完訳されていて

よく端折られる
ラスト(空気の精霊になり、300年後に
人間と同様の『不滅の魂』が貰える)が
掲載されていました

このラストがあると
姫が本当に欲しかったのは
王子の愛ではなく
人間の魂、とも解釈できますね

3 13

 promptめーかーに自分で少しプラスしたもの。1枚目はほぼそのまま3枚目と4枚目の違いはholdingかreadingの違い。視線は三枚目のほうがなぜか読んでいる

0 1

【絵】今日はCLAMPの日だそうです🌸

このマンガを読んでいるとき、『自分がデザインした衣装を彼女に着て戦ってもらう』というイタさ全開の妄想をして過ごしていたので、ここで供養したいと思います🤣


1 40

【スピーカー募集】今週末4/2(日)21時~ ラノベ新刊紹介スペースやります。今回はMF文庫Jとファミ通文庫あたりとその前後の作品を考えています。この作品を語りたい、少し興味があるから参加したい等ありましたら、読んでいる冊数少なくても全然問題ないので気軽にご連絡下さい。

2 2

数秘6は人を喜ばせようとして先回りするオカンな気質もあるけれど、色んな方とお話していたり本を読んでいると
童話のお姫様のような気質ある説あるな〜と思っている今日この頃です。

(原典は見てないけど日本でメジャーな)白雪姫とか6っぽいな〜と思っています。

22 272

【今日のウィザーズ・ブレイン情報】Ⅸ巻〈中〉、公式&通販サイトで登録できるところは口絵も出てますね。純先生のイラスト、素晴らしかったです……!
いちおう、上巻まで読んでいる方々なら「まあそうだよな」という内容で致命ネタバレにはならない、はず…… https://t.co/W23dvp9xpl

12 31

メンヘラっ子、るな&鈴音。すずは何を読んでいるのだろう・・・

10 26

町田さんはBLUE GIANTを読んでいるから代表に選ばれて帰国した際、その映画を観る時間あったらいいな〜って思ったりしたよ。
マチ!元気に頑張ってください!
応援してます📣✨

2 4

8巻
今巻も作者の発想力が凄い!😲
異様な世界。尋常じゃないメンバー😵‍💫それなのに読んでいるとしっくり来てしまう不思議😁敵も変とかそういう次元じゃない😅相変わらずカッコいいメノウ😆まさかの捻れたモモ😱
そして今回も明かされる新事実。多重構造の設定に舌を巻く😵まだまだ楽しみ👍

1 6

「深川駕籠シリーズ」、好きなんだよねぇ。江戸人情モノはもう小説でしか読めないだろうな。役者がいない。そして額賀澪の吹奏楽もの。吹奏楽モノはいろいろ読んでいるけどまぁどれも似たり寄ったりだ。けど読んじゃうんだよねぇこれが。

0 2