//=time() ?>
【けもんすたー図鑑】
No.13 ヒメモチ
タイプ・炎/遊
誕生日・10月19日
ニンジンより餅が大好きなウサギ型のけもんすたー。
彼女が付いた餅は美味しい上に3分間だけ力が湧く。
耳飾りは左耳にだけつけるという謎のこだわりを持つ。
#けもんすたープロジェクト
以前作った「パーカーの紐をギュッ」のぽち袋、
当時は巻き三つ紙幣用で、本当の糸を差し込んでいた初期版と、イラストに変更した簡易版でしたが、今回は二つ折り紙幣用で再製作。
紐部分は、紙をカットして差し込む(手間がかかりますが)謎のこだわりで。
今年のぽち袋に未だお悩みの方、ぜひ。
これラフこんなんだったんだけどこっから清書ってマジでどうすれヴぁいいんだ毎回わけわかんなさすぎて死んでる(dies) 頭働かん どうでもいいけどひかるキノコの森ではなく発光キノコの森ですね…(謎のこだわり)
毎年、誕生日イラストは対になるようにしてるんだよ~!(謎のこだわり)
それによってツッキーの時は好きに描くんだけど山口くんの時はペンサイズとかを思い出しながら描くから時間かかる笑
遅くなりましたがこんな感じで描いてみましたー
なんか…学ランの下に派手なパーカー着てて欲しかったのねって言う謎のこだわり。
おにぎり、もっと美味しそうに見えるように練習してきます(笑) https://t.co/UqLycND0WX
ライフル単体。
ちなみに自分の絵はアナ・デジ問わず「定規や直線ツール無くてもまっすぐな線引けるようになりたい!」という謎のこだわりにより大半がフリーハンドなのだ!
わかりやすいようにトリミングした!
恭二の悲しいときや動揺してるときのお目目の光のゆらめき見て………
もといサイスタくんの謎のこだわりっぷりを見て………
昨日の絵の元絵。イチャイチャ絵ならアルターのこの表情は違うのでは…と急に修正したものの、慌てて支えようとするもまだ触るのに抵抗があって触れてないみたいな謎のこだわりが描かれててこれはイチャイチャ絵ではないのではと自問自答し始めた。イチャイチャの概念とは…。