//=time() ?>
雑ですが描き納めです~!!!
無双にはまりみなさんとお話したりと楽しかったです!!🙇♀️
据え置き初の6趙雲にて失礼致します!
来年は7をやりこみます!!(事前報告)
あらためまして一年間ありがとうございました~!!
【過去の仕事】
『趙雲と阿斗』完成品(2006年)。
お客様のご希望で古色仕上げ・細部の描写を変更し新調。
江戸から現代まで代々使用されていた、端午節句の巨大な絵のぼり。
自分でも「江戸期の絵のぼり」を収集したいと思ったきっかけでした。
佐藤忠信「なんでぇクリスマスぐらい武将がはしゃいでもいいじゃねえかよぉ!」
藤堂高虎「刑部殿、治武殿にこういう所は似ておるからなぁ…」
趙雲「まあ、我らのいるここはあの世。だからこそのんびりできるのですがね…」
忠信「明日は宴だ!楽しむぞぉ!!」
#偉人達あの世で駄弁る
「あー……」
趙雲どのはまめでしっかりしてる、までの間に、じつはそっとほっぽり出してる(大勢に問題無し)とこあるんじゃないかって 考えてもいたんだなと改めて
中国の国産ARPG「趙雲伝リメイク版」が体験版を29日に出す際に、今回出てくるヒロインを発表したのですが、樊娟と雲騄(雲禄)いるのは分かるんだけど、そこに公孫瓚娘ぶっ込まれてるのドラマの影響デカすぎ。孫軟児どこいった?と思ったら樊娟の設定が軟児+樊氏にされてる
https://t.co/oe7qNrK4iE
#毎月12日は趙雲の日
オロ3のあの露骨に表情に出ちゃう趙雲殿好き。
筋肉天使「なんだぁ?その面ぁ?」
趙「元からこんな面だ」
みたいなやり取や仕方なく言うことは聞くけどめっちゃ顔に出てるから次世代っ子たちハラハラしてるとか妄想するの楽しいです。
#毎月12日は趙雲の日
スランプで悲鳴をあげたけどどうにか今年最後の趙雲の日に間に合いました…!真面目タッチ(※自分比)で6趙を描くのも初めてだけど何よりこの衣装。資料があまり見つからず色々適当でごめんなさい。ご縁もいただき、このタグには本当に感謝です。来年もよろしくお願いします。