//=time() ?>
【PPP】R.O.Oアバターありがとうございクマー!
足のボタンは手に隠れて見えないんですが、手足部分が可動し多分自立しますこのベア。
おまけは大きいので表示の際はお気を付けください。
白タイツ・サイコー!٩( 'ω' )و
https://t.co/tRWcPmOzsr
『Pandora Party Project』(C)桜月夜/Re:version
創作軍人オロス隊
義足がぶっ壊れた時の対処法。
戦闘中のハイになった大佐は大体無茶するので、ジンくんの刀を残った義足部分に無理矢理固定して敵をぶった斬りまくったりする。
ネーム中は特に上げるものもないので
御供姫カラー過程を上げておきます
ラフ→線画→迷走(途中で投げた)→完成
トビラで入りきらなかった足部分の
透け感お気に入りです☺️
3枚目はもこもこ水彩ブラシ
4枚目は水彩ブラシ(メディバン)
あ、そうだ!絵師様へ
資料どうぞ。
チャカーボください✨
マントが特殊です。
背中半分なのに左足部分にだけ別布でついてます。
立ち絵だと大剣2本かと思いましたが多分ミスですねw
抜刀したら鞘だけになります。
長いこと苦労した学生の論文が掲載になりました.人間のような足部骨機構は,地面にぶつかるときに回転モーメントを生じる,という仮説をロボットで検証した論文です.東大の荻原教授と共著.
https://t.co/uIsx1kSME1
…まぁ好きなんだが、汎用性高めた普通の5号機も考えちゃうよねー
プラモ出てたら零号機とミキシングさせてたわ
しかしよく見ると義手義足部分が深緑で生体部分がシルバーなのよね
私なら仮設カラーのまま零号機塗るけど
「ただいまー!」
メルンちゃん帰ってきました。
フィギュア足部分の記載を忘れてしまうも綺麗に修正していただきました。
お忙しい中丁寧にお返事&ごめんねお手紙も…
改めて良い作品を本当にありがとうございます(〃ω〃)メリポ稼ぎ頑張ります
#メルヘンフォーレスト #めるふぉれ
膝、脚部アーマー
脚部内蔵のスラスター的なアレで凄い推力を得るぞ。
膝に設置されたグラシーランスは龍角のような強烈な突攻撃だぞ。
足部アーマー
接地時、地面をしっかり掴む為、フンバリ力が増すぞ。
つま先に実装されたグラシーブレードは龍爪のような鋭い斬攻撃だぞ。
古海先生がタンブラに書かれていたメンダコ道満を羊毛フェルトで作りたい
↓
作りたい感じを指で描く(暴挙)
↓
メンダコ道満(※悪夢で割れてない)
作るならこんな感じかなぁ。足部分全く考えずに描いたから本数がアレなのは羊毛の時に直すとして…。