ONE〜輝く季節へ〜
繭ルート終了

このルートはちょっと他と毛色が違う感じでした。

子どもの成長を見守るかのような、そんなお話。

雰囲気的にはCLANNADの風子とか、リトバスの鈴とかに近いものを覚えた気がします♪( ´▽`)

ただ、繭の特性上、確実に人を選ぶルートなのは間違いないですね…

1 15

ONE〜輝く季節へ〜
澪ルート終了

えいえんのせかい、が気になる今日この頃ではあるんですが、メインは最期の鉄の掟があるので、澪ルートへ。

いい感じに庇護欲を掻き立てるヒロインですなぁ。

ああいう「1人で出来ると言い張るが、ついつい構いたくなる」ようなキャラは正義ですね(*´∀`*)

1 20

【おすすめシーン紹介】
ONE ~輝く季節へ~ フルボイス版

オレはそこで、一人の女の子の姿を見つけた
見慣れた制服
オレと同じ学校か
何もない場所で、何もない空間をただじっと見つめている

空き地で佇む少女との出会い
感動の物語をぜひクラブネクストンで
https://t.co/MnEH7IcU04

13 27

ONE〜輝く季節へ〜
みさき√ 終了の感想(ネタバレはしないよ)

澪√ やろうと思ってたんだけど、何度やっても√ に入れなかったので、先にみさきになりました笑

まあ、どのPCゲーやるときも『メインは最後』ということだけが自分ルールなので、そこは問題なし。

で、肝心の中身ですが、
↓続く

4 22

『澪』って文字で最初に思い出すのは『ONE ~輝く季節へ~』の上月 澪だなぁ
初プレイが澪のBADエンドだったんだよね
当時、エンドロール流れた瞬間に訳が分からなくて呆然とした記憶…

0 1

ONE〜輝く季節へ〜
茜√ 終了の感想(ネタバレはしない程度に)

まず、はじめに。
ちょっと長くなります。

記念すべき1人目は茜でした。
きっとONEの人のせいですね。

茜√ 全体を通して、浩平への不器用だけど真っ直ぐな気持ちとか、すごく上手に表せてたんじゃないかなと思います。

7 50

ONE~輝く季節へ~の永遠の世界は麻枝准が写真素材基にペイントツールで作った物であるが、京都アニメーション版Kanonの最終回で祐一が見上げる空も同じ素材を基にした空である
またAIRのSUMMER編のラストの空も同じ写真素材を基にした物である

19 67

ONE〜輝く季節へ〜クリア❗️

いや〜面白かった〜
名作に時代は関係なかった❗️

まさに鍵の原点で色々とおっ💡と思わせるシーンが❗️
たい焼きとか❗️笑

今までの鍵作品の記憶を消して最初にやりたかったな〜

最近の洗練された鍵作品に比べるとシナリオ、設定、絵に粗さがあるけど、

24 159

シナリオ上だけかと思ったらしっかり落書きされてるw

1 64

結構似てるねー

三枚目:ONE 〜輝く季節へ〜長森さん

0 0

『ONE~輝く季節へ~』も紹介されてたけど「だよもん!」ってネタやんけ💧まあ澪ちゃんも「知ってるがお前の態度が気に入らない」ですっかりネタキャラ扱いされてるしなあ😓

0 0

番外編
MOON.:天沢郁未・少年
ONE~輝く季節へ~:七瀬留美
ヒビキのマホウ:ミサキ

0 8

ONE輝く季節へさっさとリメイクしないかなー・。・
シナリオ神だから絶対売れる・。・v

1 2

ONEの茜ちん。
今風の絵柄&色使いを目指して練習描きしたやつ


6 11

ONE 〜輝く季節へ〜 やるぜぇ!!
めっちゃ楽しみ
正直結構古いやつだから起動するか不安だったけど、普通にできて安心したぜぇ

0 4

しかし、20周年(正しくは2019年時点)ですか…🤔
当時、CS機でビジュアルノベルが流行ったんですよね🎮

ToHeart(1999/3)、輝く季節へ(1999/4)、MemoriesOff(1999/9)

その時はネット環境なかったから選択肢書き出して苦労してED見て、笑ったり涙して。
大変だったけど本当に楽しかった😌

0 4

skebでご依頼頂きました🎂
ONE~輝く季節へ~の長森瑞佳ちゃんです
リクエストありがとうございました!!

141 363

【タイトル紹介】
ONE ~輝く季節へ~ フルボイス版

「永遠はあるよ」

あの時、僕たちが経験した感動は色褪せることなく、
今もこの時代に続いている。

あの頃の感動をクラブネクストンで再び
https://t.co/MnEH7IcU04

30 41

「MOON.」は鹿沼葉子さんが、「ONE〜輝く季節へ〜」は里村茜さんが好きです。

0 4

今日の家事タイムの音楽はコレ🎵
ONE〜輝く季節へ〜
心を落ち着かせたいときに特に聴きたくなるのが【雨】ですね😌☔
https://t.co/lJNLPRFOAc

0 11