4月7日【農林水産省創立記念日】
1881年4月7日、農林水産省の前身である農商務省が設置されたことを記念して制定されました。

332 648

3月10日は【農山漁村女性の日】
3月上旬は農林漁業の作業が比較的少なく、女性が学習や話し合いをするのに適切な時期であることと、農山漁村女性の3つの能力「知恵」「技」「経験」をトータル(10)に発揮して欲しいという願いから、農林水産省が3月10日に定めた。

72 82

農林水産省『aff』2018年3月号
特集『農業で働く』のイラストカットを制作させていただきました。
◆農林水産省affページ:https://t.co/bTiUukjJMe
こちらからページをご覧になることもできます。
めずらしくしっかり主線有りタッチのイラストです✨
◆ブログ:https://t.co/NhFPkeGtIO

23 63

日本の穀物事情や収穫行事などもユーモラスに表現していて、大人も楽しめる本気の穀物を擬人化した学園アニメ・「ラブ米(ラブコメ)」。農林水産省がタイアップしているのも異色。面白いですよ〜!「切り口に注目!楽しいお米PRまとめ」https://t.co/VMCtChJ5FX

46 50

今日は9月16日❗️
競馬の日🏇
(1954年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が農林水産省の監督下で発足したから)

競馬はブラッド・スポーツと言われるほど、血統が大事だそう💡

またサラブレッドとは「徹底的に品種改良されたもの」という意味だとか。

皆さんは競馬はやりますか?

3 0

きょう8月1日は《パインの日》

「パ(8)イ(1)ン」の語呂合わせから、沖縄県・農林水産省などが制定🍍

パイナップルの花言葉は
「完全無欠」

1751 1959

JASマークをより多くの人に知ってもらいたいと、農林水産省(MAFF)からのご依頼を受け、キャラクター製作をさせて頂きました!ちょびっとづかんとコラボ動画も作り、分かりやすくJASマークについて理解できます!子供から外国の方までぜひ!https://t.co/C8gI9NNFPP

17 51

今日の 
農林水産省直轄ダムは、国土交通省直轄ダムに比べて珍しいらしい!?
ヒミコ「ユメの五位ダム―!!」
(五位ダム https://t.co/JTEAkkv8sS )
  

1 4

11月24日は、(いい日本食)で「和食」の日♪
~ユネスコ無形文化遺産に登録された和食文化。みんなで守り、未来へつなごう~
(農林水産省HP:https://t.co/0zDyg3QD5A)

女子書道部1&2 https://t.co/nQ4WBIqEtr

15 16

明日11月3日はみかんの日! 「いいみっか(3日)ん」の語呂合せで、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定したそうです。#ななみかん にとっては違いの分からない衣替えの日です。

13 24

【蠅声の王 シナリオII】 主人公、「エス」は農林水産省消費・安全局衛生管理課、特殊防疫対策班、
通称‘化け物屋敷[スプークハウ...https://t.co/mcTbGDuGRe

0 0

7月4日は【梨の日】
「な(7)し(4)」の語呂合わせから制定された。農林水産省の資料(平成26年)によれば、梨の収穫量は千葉県がもっとも多く、33,500トン。以下、茨城県、栃木県と続き、北関東の収穫量が多い。

158 110

今日8/31は野菜(ヤサイ)の日ラビ。イチゴはフルーツじゃなく野菜と農林水産省が言ってるラビ☆だからイチゴは野菜ラビ☆

21 17