図鑑 No.253 (id:453)
夕雲型 3番艦
駆逐艦 風雲
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
②:[039]25mm連装機銃
次改造レベル:Lv30
改造後:No.253b 風雲改
CV:鬼頭明里
イラストレーター:藤川
進水日:1941年9月26日
https://t.co/1rFK23UuVB

1 2

本日は青葉型 1番艦、青葉の進水日です。

平賀先生が「無理だから」と言う連装砲を出張中に無理矢理付け、船体が軋むレベルの危険な船となってしまった青葉。
結局改装までこの不具合を抱えることになった。

造船の神様「だから無理って言ったじゃん!」

お誕生日おめでとう!

0 2

図鑑 No.265 (id:465)
香取型 2番艦
練習巡洋艦 鹿島
⇩初期装備
①:[119]14cm連装砲
②:[010]12.7cm連装高角砲
③:[044]九四式爆雷投射機
次改造レベル:Lv35
改造後:No.265b 鹿島改
CV:芽野愛衣
イラストレーター:パセリ
進水日:1939年9月25日
https://t.co/SWx0I05ZM0

1 1

図鑑 No.139 (id:139)
阿賀野型 3番艦
軽巡洋艦 矢矧
⇩初期装備
①:[065]15.2cm連装砲
②:[066]8cm高角砲
次改造レベル:Lv35
改造後:No.139b 矢矧改
CV:山田悠希
イラストレーター:コニシ
進水日:1942年9月25日
https://t.co/JLA3f2hSeX

1 0

図鑑 No.054 (id:61)
青葉型 1番艦
重巡洋艦 青葉
⇩初期装備
①:[006]20.3cm連装砲
②:[037]7.7mm機銃
次改造レベル:Lv25
改造後:No.054b 青葉改
CV:洲崎綾
イラストレーター:hatsuko
進水日:1929年9月25日
https://t.co/QV5HdLr93Z

1 1

図鑑 No.533 (id:933)
South Dakota級 3番艦
戦艦 Massachusetts
⇩初期装備
①:[381]16inch三連装砲 Mk.6
②:[381]16inch三連装砲 Mk.6
次改造レベル:Lv48
改造後:No.538 Massachusetts改
進水日:1941年9月23日
https://t.co/sInGy83265

1 1

図鑑 No.432 (id:632)
初春型 5番艦
駆逐艦 有明
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
次改造レベル:Lv48
改造後:No.432b 有明改
CV:タニベユミ
イラストレーター:玖条イチソ
進水日:1934年9月23日
https://t.co/XvWOQZp7oF

1 1

E3-2途中記録
これ作っているときに支援艦隊の方に+1付きの51試製連装砲があることに気が付いた()
何度も確認したはずなのに・・・どうして???
ところで支援艦隊なのですがE3-2やる時は皆さんどのぐらいの火力を目安に組んでいましたか?
今何となく組んでいたことに気づいて見直しています

0 0

図鑑 No.205 (id:405)
白露型 5番艦
駆逐艦 春雨
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
②:[092]毘式40mm連装機銃
次改造レベル:Lv30
改造後:No.205b 春雨改
CV:金元寿子
イラストレーター:玖条イチソ
進水日:1935年9月21日
https://t.co/XD1AywZX3G

1 1

戦艦 尾張
大和型戦艦の後継艦、超大和型戦艦を作ってみました!
51cm砲が間に合わなかったと言う程で50口径46cm三連装砲を搭載、副砲を全撤去し対空火器を増加した姿にしてみました。

12 46

3連装砲
舷側埋め込み式の5インチ連装高角砲?
どちらかと言うと艦艇部のでっぱりが大きめの艦首?

……ウェストバージニアか?

1 16

E-3の海域撃破ボーナスである大口径主砲「38cm四連装砲改 deux」。

火力+24、対空+5、命中+4、装甲+1。射程「中」。全ての数値があの16inch三連装砲 Mk.7と同等かそれ以上。失礼ながら欧州製とは思えないほど優秀な主砲。

妖精さんはお出掛けmodeのRichelieu似。

0 0


【M34Bニ連装砲】
POCUの保有する戦艦の共通装備
B1ランサーやB52の回転式ミサイルランチャーを応用した砲弾自動装填装置が特徴で大量の砲弾を消費することは想定していないので弾薬庫は無くコンパクト

【M38EX誘導砲弾】
M34B砲専用の誘導砲弾

3 36

大口径主砲「16inch Mk.VIII連装砲改」。Coloradoに先んじて実装された主砲ですね。実は初入手。

火力+21、対空+6、命中+4、回避・装甲+2。

妖精さんは2匹。陸奥似とColorado似が1匹ずつ。

0 0

装備の話で7月作戦の褒賞の16inch Mk.VIII連装砲改(左側)。3群まで配ったから何かのメイン装備のパターンだけど、これがランカーに初めて配られた翌月のイベでコロラドが実装されてる。…新艦がマサチューセッツなら右側のMk.6+GFCSの方じゃないか?(こっちはランカー配布後にワシントンが実装された)

0 5

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、8月28日は

戦艦「#長門」#起工日
大正6年(1917年)8月28日
呉海軍工廠

八八艦隊計画の第一号艦として建造され
主砲45口径41cm連装砲4基を搭載し
完成当初は(当時の戦艦としては高速の)
26ノットの高速戦艦として造られました。

137 525

図鑑 No.240 (id:440)
Iowa級 1番艦
戦艦 Iowa
⇩初期装備
①:[161]16inch三連装砲 Mk.7
②:[172]5inch連装砲 Mk.28 mod.2
次改造レベル:Lv50
改造後:No.240b Iowa改
CV:橋本ちなみ
イラストレーター:しずまよしのり
進水日:1942年8月27日
https://t.co/pDsXJka9XX

2 2

おはようございます⭐⭐
今日はメンテですね。
イベント間のインターバルが44日だけれどこんなに短いの過去にあったかな?

前回から
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS 5→6
5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 1→2
Fletcher 5→11
この短期間でかなり充実しましたね💦
今回こそフレちゃん旗艦突破するぞ!

0 50

限定海域イベント「大洋接力赛」イベント報酬(2/2)
600P:主砲「406mm三連装砲(S)」
800P:主砲「48cm四連装砲」

限定ドロップ
軽巡洋艦「CNT巡洋艦」

7 11

更に難解にしてみる。
殆どの艦船は連装砲の略と回答するだろう。

0 0