つぐもも30巻本文サンプルです。
(雑誌掲載時のものです)

8 106

【📕雑誌掲載情報📕】

本日発売のPOTATO 3月号さんに亀井海聖くんのお誕生日イラスト掲載して頂きました〜🤍✨

衣装は過去の公式写真のものを参考にしています👕💭
海聖くんはぷにぷにほっぺがとってもかわいいので、そのぷにっとほっぺが描けてたのしかったです💓♪♪

掲載ありがとうございます🥰

1 8

つぐもも30巻本文サンプルです。
(雑誌掲載時のものです)

11 132



おはらび❗️

今日は日曜日だね👀

お休みの人は何するの❗️
お仕事の人はえまると一緒に頑張ろうね🔥

そして本日は…
『表紙飾っちゃうえまる』です🐰

実はライキンイベント優勝で
雑誌掲載がほぼ決まりました✨

楽しみすぎて今からソワソワしちゃう❗️

8 52

【雑誌掲載情報】
1/31発刊の )にイラストレーターとして掲載していただいてます!
全国のヴィレッジヴァンガードやCDショップ等で無料配布されておりますので、是非お手に取ってください!

音楽に関する事もそれ以外も、イラストのお仕事なんでもご相談ください💪

22 31

鈴木先生雑誌掲載時カラー扉3種(うち2つロゴ入り)
と、当時の個人サイトトップ画像

0 9

こちら当時の雑誌掲載の切り抜きです。青酸紙の為ぼろぼろで裏写りも酷いですが、柱に白土三平先生やちばてつや先生の寸評が載っているのでなんとかしたくはあります。

5 28

アニメージュイベント3位おめでとう🎉
こはるんならいけると思っていた‼️(語彙力)
雑誌掲載楽しみだなぁ🥰🥰🥰


2 7

雑誌掲載時カラー扉は早めに提出していたので、中身とキャラクターのルックスが違っていたりするので修正する😅

1 5

初めまして、潤主アシュリと申します。
個人Vtuber・Vsinger
癒しを届ける世界樹の精霊です🌳
歌が得意で印象的な声だと思います🎧
雑誌掲載・CF成功経験があり、現在企業様からの案件でポッドキャスト番組をさせていただいております✨
ぜひご検討いただけますと幸いです☺

https://t.co/DvKlFeeowk

0 0

おはようございめゃす。(昼過ぎ)

昨日も早めに寝たのに、二度寝したら昼まで寝てた…
疲れがたまってるのかしら。

単行本のプロフィールで龍神賞で「本格デビュー」とありますが、猫雑誌掲載が商業漫画デビューだとするとちょうど15年だな…
と思ったら勘違いしてて14年でした。

12 32

『テンカイチ』第⑥巻本日発売‼️

雑誌掲載時、ベストバウトの呼び声高かった「上泉伊勢守」vs.「日野長光」戦、決着‼️

神の肉体vs.神の技‼️

80 187

🎊🎉最新コミックス第9集 超反響発売中!!🎉🎊

現在発売中の 第3号に 最新話が掲載されております❗️

2023年初めの雑誌掲載となります。急激に動き続ける物語をぜひその目でご覧ください...!!!!!

コミックス9集も絶賛発売中です❣️

17 56



girl,holding swords and shields, eyes shining.,Battle,StreetFigter,{{anger}},

1行目で適度にキャラクターや動きを指定
その後 ↓ でフォント入って雑誌掲載的雰囲気

{{{{{{text AHHHHHHH!}}}}},{anime key visual}

1 9

【📕雑誌掲載情報📕】

本日発売のWiNK UP 2月号さんに浦陸斗くん・小柴陸くんのお誕生日イラスト掲載して頂きました💗🧡

陸陸といえば!のアイドル擬人化ポーズと上海ポーズ😁💖

このイラストすごい個人的に気に入ってたのでうれしい、、、🥰♪♪
掲載ありがとうございました(;;)♡✨

6 24

📱電子配信スタート🤵

『婚姻届に判を捺しただけですが⑩』有生青春

偽物の夫婦から始まり、本物の恋人になった明葉と百瀬。だが百瀬母の卒婚宣言で百瀬家に波乱が訪れ…!?
不意キュン必至のラブコメディ感動のフィナーレ!!

電子限定で描き下ろし特典ペーパー収録&雑誌掲載時のカラー扉収録👰

1 3

「墨入り幼なじみ」の扉、雑誌掲載時はモノクロだし電子のサムネが話ごとに変わるわけでもないので、カラーにする必要はどこにもないのですが、私の希望でカラーにさせてもらっているので、バナーなどに使っていただけると思わぬ存在意義が…!って感じでとても嬉しいです🙏😭
https://t.co/BMoCTH61Wt

2 51

smsp孫悟空完成😊 
海外雑誌掲載用作業は終了。今から文書作成。
作業工程など詳しく掲載されるので興味ある方は発売後覗いてみてください🤲

9 139

過去絵。
少年画報社刊
「おうちレストラン」
表4カラーイラスト(2016年)
この頃、まだまだまだイラストの構図について考えられておらず、様々な要素を端っこに寄せてしまい、雑誌掲載時に画面をトリミングしないといけなくなった反省作です。恥ずかし懐かしい。

1 14