//=time() ?>
オフホワイトのドットチュールにシルクで作ったすみれを沢山縫い付けたヘッドドレスです。
両サイドはすみれと同じ色で染めたリバーレース。
細い別珍リボンも付けてます。
こちらは吉祥寺・霧とリボンさんに納品しています。
#2018年を振り返る
11/29~12/11 霧とリボンさんに続き、Zaroffさんの10周年記念展「Festival」にも参加させていただきました!Zaroffと言えばの「美」の文字を入れさせていただきました。
#2018年を振り返る
2/11〜17霧とリボンさんの企画展「ミス・モーヴ、リアーヌ・ド・プージィに会いに行く」に参加しました。実は今年入ってから絵の描き方を変えて、その制作方法でちゃんと発表した初めての展示会でした。
2004年
横濱浪漫館さんの展示に出たり、エスカルゴスキンという雑誌に絵を載せてもらったりした年です。霧とリボンのノールさんとのご縁もこの雑誌から続いています🎀
ヴァンパイア の目録展が前期後期共に終わり、晩餐会へ☆
その前に店内で拝見した霧とリボンさまと銀座ボーグさまコラボのお帽子が素敵すぎて、衝動的にお迎えしてしまいました。
お写真拝借します。
お部屋に飾ってあるだけで素敵なお帽子✨✨
手元に届くのが楽しみ💜
★明日12/6オープン
#ヴァンパイアの目録 後期モード展
at 霧とリボン(吉祥寺)
13:30〜19:00
ヴァンパイアの最新モードを伝える祭典——本年最後を飾る企画展の会期は12/8まで、残り3日間となりました🌹 ゴシックテイストを内に秘めたクローゼットの中身をぜひ覗きにいらして下さい🌹
霧とリボンにて好評発売中の長澤均さまの最新刊『20世紀初頭のロマンティック・ファッション』。「ボルゾイ犬と貴族」「ふたつの黄昏」など独自のテーマ立ても秀逸な中に「スポーツと気晴らし」が✨
昨夏開催した企画展《菫色の音楽集〜エリック・サティ「スポーツと気晴らし」》の回想を重ねて——
霧とリボン様より、作家紹介を掲載していただきました。
《ヴァンパイアの目録》12月1日開幕です🦇*・ .。.:*・゜゚・*
今回は、妖&mIRA./LIEN&mIRA. コラボアイテムでの出展です。
🦇霧とリボン《ヴァンパイアの目録》
後期モード展 2018.12.1〜12.8 *3,4日休
チュールレースヘッドドレス
黒いチュールに繊細なレースを合わせ、縁を黒別珍で包みました。
両端には黒い羽根と、羽根に埋もれるようにリボンとパールを縫い付けています。
こちらは吉祥寺・霧とリボンさんの企画展
頽廃ゴシック・シリーズ《ヴァンパイアの目録》
へ納品致します🥀
#ヴァンパイアの目録 前期・美術展
at 霧とリボン(東京・吉祥寺)
会期はいよいよ11/24まで、明日15-17時に在廊いたします。
私も会場に足を踏み入れ、余すところなくヴァンパイアの息遣い(息はするのでしょうか…)を感じたいと思います。
https://t.co/arJMoSEwUt
#ヴァンパイア
.:+11/17開幕🦇・:*+.
#ヴァンパイアの目録
前期・美術展 at 霧とリボン
“coin-coin”&“Bzzz”
紅い水玉模様の箱
十字架窓
蝙蝠の翼
漆黒の草原
鳥の巣
虫?
今わかっている手掛かりは以上です。
引き続き文献と観察の両側から研究を続けます…_φ
https://t.co/KCJdcPv0tl
霧とリボン 【前期美術展・参加作家のご紹介】霧とリボン 設立10周年記念 頽廃ゴシック・シリーズ企画展 I 《ヴァンパイアの目録》
https://t.co/KCJdcPv0tl
[LIEN/ぬいぐるみ作家]もご紹介頂きました。
よろしくお願い致します+++🦇
★10/28開幕 #ダンセイニ卿の書斎
at 霧とリボン(東京・吉祥寺)
「妖精族のむすめ」「スフィンクスの館」「女王の涙をもとめて」等をテーマに絵画とオブジェ作品を届けて下さるのは、人形作家・画家の雲母りほ様。雲母さまの幻想世界がどのようにダンセイニ卿と出会うのか——ご期待下さい。