40番!
左:松葉 小町(リセや巻き戻しやらなんでもアリ一族に生まれた邪悪なツインテールツインズの姉 解呪後は多分白骨城の鬼とツルんで京を乗っ取りに来る)
右:馬鈴薯 めざめ(「百年早い」が口癖の覇王系女子 髪切り世代の当主として実力者たちを束ねる司令塔)

0 17

39番
左上から
羽出井 宙(脳筋麗人 最強体火だけで髪切りを乗り切る)
馬鈴薯久音(くいん)(双子の弟 抜け毛で悩む苦労人)
馬鈴薯インカ(一族最後の子供 真面目で世話焼き)
徳甲 詠芽(ながめ)(影から支える穏やかお姉さん)
徳甲 赤(子供っぽく元気ハツラツな大男 絶対的大エース)

0 26

【呟】
病院での待ち時間に
車の中で
描いてみた。

お気に入りさんのイメージが強すぎて、何描いてもその人の顔にな‥‥

あ、大丈夫でした、薬は来年増やします。現行でなんとか持ちこせます、やった( ̄ー ̄)bグッ!。

お薬まちまち お腹減った
親知らず痛いょ 何食べよう

馬鈴薯!。

0 6

假日的沙發馬鈴薯(◔౪◔)

54 297

36番
左から
馬鈴薯 北海(苦労人ツッコミ 娘を最終決戦に行かせるのが嫌で入れ替わりで決戦隊入り)
馬鈴薯 あんな(腹筋自慢の力持ち妹キャラ 同世代のお兄ちゃんたちが大好き)
徳甲 緋ノ丸(最終決戦隊長 素質は低めだが努力と想いの強さで事を成した一本気な男。身長2mある)

1 23

34番
左から
馬鈴薯 紅子(最終決戦お留守番の最終当主 信条:あるがまま&初代心土・カンスト心風の超自由なナルシスト)
徳甲 黄々(初代の第二子 優しくて料理が好きなイケイケのギャル)
羽出井 息吹(見た目は大人っぽいがあまり自分に自信がない当主 自己強化奥義を創作)

0 20

32番
左から
徳甲 銀杏(いちょう)(周囲や状況に振り回されっぱなしな山越え組)
馬鈴薯 男爵(最終当主の子で朱点討伐隊長 踊り屋の格好は多分もう二度としない)
羽出井 あくる(イケイケな最終決戦組 気遣いは下手)
羽出井 陽回(ひまわり)(ビッグマウスな意地っ張りボーイ)

0 18

男31の元グラにより近い顔つきなのは馬鈴薯の赤月、羽出井の火山は男6の太陽と双子なのでちょっと目が大きくてキレイめなイメージ

0 13

27番
左から
徳甲 葉菜子(臆病で泣き虫 他者に依存することに一切の抵抗がない為意外と安定感がある)
馬鈴薯 豊(初プレイ第一子 初代よりもお姉さんっぽいので娘というよりは相棒っぽい人)
馬鈴薯 大白(おおじろ)(↑の子 素朴で振り回されがちだが長男として弟妹たちを支える)

0 22

26番
左:羽出井 寅衛門(とらえもん)(変なことや面白いこと好きな飽き性の変人。壊し屋なのに絡め手奥義ばっかり思いつく)
右:馬鈴薯 紅丸(初プレイで二代目当主にするぞ!と意気込み交神して生まれた悪癖:のらくらの男。なまけつつもやることはやり、マイペースな生き方を貫いた)

0 18

22番 同色同職だからきょうだいに見え…ないか
左:馬鈴薯 シオミ(一周目初代 子供たちの自主性を尊重する優しい姿勢は末代まで影響を残し続けた)
右:徳甲 火輪(高いところ大好きなジャイアニズム当主 王様気質で民に対しては割と寛大 戦の才能無いのは特に気にしてない)

0 24

20番
馬鈴薯ひとみ(ファザコンで甘え上手な猫っぽい女の子・・・だけど同世代のマイペース&ボケ勢の濃度が高すぎて止めに回らざるを得なくなった養殖型ツッコミ役。戦闘は先祖から代々受け継いできたバランスの良い能力で無難にこなす)

0 21

18番
左から
馬鈴薯双葉(豪快そのもの&愛称親分のパワフル女子)
羽出井花(真面目で理知的な踊り屋)
松葉颯(ハイパー邪悪 愛称オロチのヲロチ狩り)
釣鐘四万十(やや世俗に疎いが質実剛健で熱いハートを持つ当主)
馬鈴薯清河(さやか)(プライド高いエリート弓使い 父と同じ髪色が自慢)

0 23

13番 驚異の生存率100%
左:釣鐘 三三三(みつみ)(効率一族のエース 生真面目なカタブツ少女 外界への興味は人一倍)
右:馬鈴薯 嬢(じょう)(マイペースなマスコット枠 最終盤生まれで戦闘の才能無くても全く気にしていないし留守番してたら呪い解けた)

0 19

10番!3人いて女の子しかいない
左から
釣鐘 百々四(ももよ)(効率重視一族最後の子 自分とパパが大好き)
松葉 光(ひかり)(駆け足一族の指輪持ち担当 討伐経験なし)
馬鈴薯 朔姫(きたひめ)(山越え世代のストイック弓使い 最長寿命)

1 24

7番!
左から
徳甲一番星(最終世代を引っ張る天才児 心素質だけちょっと弱い)
徳甲ばな奈(色んなものを乗り越えて大地踏みしめ歩いていく感じの少女 髪切り世代)
羽出井辰汰(心身ともにクソ強い終盤拳法家)
馬鈴薯コガネ(我儘な父親に振り回されたコンプレックスくん 山越え世代)

2 25

5番!
左:馬鈴薯あす太(才能ある戦闘より趣味の方がずっと好きだけど家族のために率先して出陣していたイケメン)
右:徳甲燕九朗(ヒョロガリで術もそんなに得意じゃないけど風の才能だけで髪切りに貢献しまくった皮肉屋で天邪鬼な踊り屋)
色が対照的なので2Pカラー感ある

1 26

3番!
左から
羽出井こさめ・羽出井壺丸
(先祖⇔子孫、ついでに言うと1番2番と同じ血筋でもある 123番に三分の一以上集中する家系)
画面占有率が高い人:馬鈴薯ピリカ(光り輝くパーリーピーポー踊り屋)

1 31

【みんなDE大喜利】
『変わった形のお芋が出来たんだって!どんな形?』

バレーボール大会のマスコット『バボちゃん』の形をしたジャガイモで、その姿は「バレーしようよ!」と誘っているように見える。
これがホントの『"バレーしよ"(馬鈴薯・ばれいしょ)』だ (^-^)b

0 1

馬鈴薯さんちのサーベラスちゃん🐶

1 13