私は常々言っておりますが、
こうクッソ暑い日は
外に出て
運動などをするよりも

エアコンの効いた涼しい部屋で
地球防衛軍5などを
していたほうが
ずっと、
身体と心の健康に
よいと思うんだ。

間違いない!

30 63

《予想》

神を探しているときの
オペレーターさんは
目が死んでいると思う。

27 79

Hate bugs?

Get revenge in

(Disclaimer: bugs may be bigger than you expect)

Pre-order here 👉 https://t.co/sAuKB8oHmx

3 17

今日は
一年に一度の記念すべき日なので
イベントごとには迎合しない
小生も、
大好きな地球防衛軍5の
キャラクターをオマージュして
この日を祝いたいと思います。

15 45

地球防衛軍5に染まりきっている
小生ではあるが、

ここであえて

同じくサンドロット様が制作した
かの名作、斬撃のレギンレイヴの
イズン様を書いてみるというのも
また、一興ではなかろうか。

9 35

今日は
地球防衛軍2が発売してから
15周年だそうですね!

24 57

思うこと。

侵略に対抗する事、
すなわち防衛なり。
ならば今、
衆生に流行りし芸夢「対馬之亡霊」は
言わば地球防衛軍と言っても
過言ではあるまい。
意見あらば述べよ。
だが俺は、
答えは持ち合わせてはおらぬ。
努々覚えておくように。

18 51

《我が願いを記す》

今日は久々に
まったく呟きたい事もないし
ただのんびりと
地球防衛軍5をプレイしたいという
欲求にのみ
我が思考は至るに及ばず
ここに我がツイートを臨む方々に向け
書をもって伝えたいことを記載し
我は座して
次の亥の初刻が来ることを待つ。

6 25

1人GO TO キャンペーン
with
地球防衛軍5

《今なら最大50%オフ》

この連休は
自宅で出来る八幌旅行を
地球防衛軍5で!

22 54

僕も
頑張るみんなを影から支える、
EDFのレーションのような
存在になりたい。

4 40

子供向けに作ったゲームやアニメというものは
結局は大人が真剣に作ったものなので
当然、子供だけでなく大人が楽しめてもおかしくないと思うのですが
EDFは
大人が全人類に向けて真剣に作ったゲームなので
楽しいどころか
最早、史上最高の娯楽たりえるのは
当然の事なのである。

19 58

あーしも結局のところ
イイネやリツイートを
たくさんもらって
EDFを好む人々と知り合いたく考える
愚かな小僧であるからして

その願いに先駆けて
今、大人気のアイドルゲームをパク…
インスパイアされた
お絵かきをしてみた訳である。

これならば間違いなくバズる!
頼むぞ!

27 48

地球防衛軍6では
どこの都市が、町が、廃墟が、
怪生物に蹂躙されるのかと考えると、
なんというかこう、
胸が熱くなりますね!

残念なことに、私は正気だ。

16 53

今日は7月7日、
C70爆弾の日ですね!
たな・・・ばた・・・?
すいません、
日本以外の、外国の風習は
ちょっとよくわからないです!

23 57

EDF6が来年発売予定と聞いてワクワクしています🎶私は5を夫と一緒にやって夫が4,1をやってるのを見てた程度のにわかファンですが💦
6は5の続編みたいですね!あの壊滅的な状況からどうやって話を繋げるのか…夫婦でやると思うし発売日決まったら予約しようかなぁ😄
イラストは過去に描いたEDF5です。

0 3

地球防衛軍6が発表されてから
一夜が明け
私もようやく
冷静になってまいりました

というわけで本日は、
現段階の情報から得た
EDF6への客観的な所感を
落書きに一筆添えて
残しておこうと思います

異なる意見の方もいらっしゃるかもしれませんが
よろしければ、御閲覧ください

26 77

ゲームは
上手い人に合わせず下手な人に合わせて調整しろと言う人もいるでしょうが、

上手い人も下手な人も両方を受け入れて
史上最高の面白さを
全人類に提供し続ける
地球防衛軍というゲームは

それらを超越した
まさに《本物》のエンターテイメントだと
私は思うのであった。

29 67

Here's an album of all the cards i managed to find, hoping to see EDF6!

https://t.co/jnGLo5KAkp

(also, machine translating these gives really funky results)

6 7

先日、皆様に
どんな落書きをすればいいかと
生意気にもお聞かせいただいた際
優しい方に御回答いただけたテーマを
お目汚しにとツイートして参りましたが
本日は、ご返答のラス2のうち
ウイングダイバーを書かせていただきましたので
よろしければ
ご閲覧の程、よろしく願います

31 93

怪生物アーケルスという
最高のデザインを持った怪物を
この世に産み出した
サンドロット様の底知れぬ才能には、
すでに嫉妬を通り越して
崇め奉ってしまう程のものなのは
言うまでもない。

私は今日も、
サンドロット様の素晴らしさを
噛みしめる者なり。

21 48