おはようございます。
本日は5月19日、1952年のこの日、白井義男さんがボクシングの世界フライ級で、日本で初めてのチャンピオンになったことから、ボクシングの日とのことです🥊

228 1108

今日は何の日?
5/19は です。

1952年のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男さんがチャンピオンのダド・マリノさんに15回判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになったのを記念して記念日に制定されたのです。

ワンツーワンツー!

43 180

1952年(昭和27)まで人造バターと呼ばれていたマーガリンのポスターが不気味過ぎる🧈
銀座では終戦後、服部時計店や松屋デパートなどが返還されようやく本格的な復興が始まった年となる。

0 16

ウマ娘世界のエリザベス女王は、1952年に即位して以来無敗記録を更新し続けており、前人未到の「70年連続うまぴょいセンター」記録に手が届く勢いである。

なお、トレセン学園には「過去に次期エリザベス女王を目指して健闘するも、夢破れて学園の運営に関わる元ウマ娘が存在する」との噂が絶えない。

19 34

【#描いてみた】
1952年5月2日は、夏木マリさんの誕生日。
歌手、女優として活躍されています。
私にとって印象的だったのは『METAL GEAR SOLID 4』で声を演じられた、ビッグママ。
ぴったりな役柄でしたね(´ω`)

7 29

本日は民放の日。
1951年のこの日に日本で初めて民間放送ラジオの放送予備免許が与えられ翌年1952年に日本民間放送連盟が発足した事から制定。
4/21~4/27は民放週間だそう。

40 117

ジョッキーの1952年みがたまらない。たてがみや尾に疾走の感じが出ている。委員長賞にふさわしく躍動感が感じられる秀作。

7 19

今日は モフ
漫画『鉄腕アトム』が初めて月間少年マンガ雑誌『少年』に登場したのが1952年4月7日で原作の中では半世紀後にアトムが誕生する設定となっていたことから2003年4月7日が鉄腕アトムの誕生日として鉄腕アトムファンや有志さん達によって記念日になったモフ

5 75

おはようございます☀️  
今日は の誕生日!1952年4月7日、原作の中で半世紀後にアトムが誕生する設定になっていたことから連載開始と同じ4月7日が誕生日となるそうです💡
今日は気持ちがいいくらいのいい天気!朝から気合を入れて頑張りましょう😆🌸

0 1

今日は です。1952年(昭和27年)の今日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。マリモ(毬藻)は、淡水性の緑藻の一種です。球状の集合体ですが、この球状を構成する細い繊維(糸状態)がマリモの個体としての単位です。

3 7

3月29日はマリモの日です!
1952年のこの日、北海道の阿寒湖のマリモが特別天然記念物に指定されました!
よく目にする真ん丸のマリモはマリモの集合体なのだそうです🎶
ぎょうざちゃんもマリモちゃんと仲良くなったよー!ぷかぷか可愛いね🎶
  

4 13

本日はマリモの日。
1952年のこの日に阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された事から制定。
じっとみてると時間があっという間に過ぎ去る

77 237

おはようございます😆🙏✨✨
  🟢✨

1952年3月29日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました✨




🌛

12 121

今日はマリモの日、作業服の日らしい。
1952年の今日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたとか。
お土産用のマリモは人の手で丸められているらしい。
昔、北海道で買って枯らせたことがある。
まりしょんぼり。

0 8

今日は
「マリモの日」

1952年(昭和27年)のこの日
北海道・阿寒湖のマリモが国の
特別天然記念物に指定され
記念日となりました

飼育は簡単で
水道水で飼育可能だそうです。

気になった方はマリモの缶詰なるものが
有るそうで、買ってみてはどうでしょう?

  

3 37

本日もおはよ卯咲です👋
3/29は… 🤢

1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました✨
マリモの見た目可愛いですよね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
目にも優しい緑色でじーっと見てられます👀

72 243

3月29日は【マリモの日】
1952年のこの日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来する。阿寒湖のほかにも国内十数カ所の湖沼でマリモが確認されているが、数は減少しており、環境省レッドリスト2020で絶滅危惧I類(絶滅の危機に瀕している種)に指定されている。

227 565

【#描いてみた】
1952年3月26日は、天野喜孝さんの誕生日。
画家、イラストレーターとして世界的に活躍されています。
代表作は『ファイナルファンタジー』など。

ということで、似顔絵を天野喜孝さんの描かれるキャラクターっぽく描いてみた2015年のイラストをぺたり(´ω`)ノ🎨

5 9

1910年上海成立“海上書畫研究會”,金夢石為其中成員。關於其卒年,他1952年以83歲高齡作富貴大吉扇面、錦鱗翠羽立軸,此後仿佛不再作畫,應在此時去世。

0 2

【ニューミュージック】中島みゆき
1952年(昭和27年)2月23日、札幌市生まれ。1975年(昭和50年)9月「アザミ嬢のララバイ」でデビュー。同年の第6回世界歌謡祭でグランプリ受賞曲「時代」で注目を集める。今日が誕生日です。
出典:1977年(昭和52年)雑誌名不明「人間探訪」その1

12 39