おはようございます。今日は7月22日金曜日 です。ディスコブームのきっかけとなった映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が日本で初公開された1978年(昭和53年)7月22日にちなんで制定とのこと。というわけで 今日もピポっと再起動 PC-98愛好会でした。

6 20

今日は モフ
日本でディスコブームのきっかけとされるジョン・トラボルタさん主演の映画『サタデー・ナイト・フィーバー』の初公開が1978年の今日だった事に因んでDJ OSSHY氏が記念日に決めたモフよ
モフもディスコに来てみたモフ
モフデーナイトフィーバー‼

17 97

おはようございます☀️

今日は【ディスコの日】

1978年の今日、ディスコブームのきっかけとなったジョン・トラボルタ主演の映画『サタデー・ナイト・フィーバー』が日本で初公開された。

良い1日を♪̊̈♪̆̈




2 28

1978年 サンスター文具 立体筆箱
当時流行ったギミック付きの筆箱のスターウォーズ版。
かなり前に上野ヤマシロヤで展示されてたものを見るとおそらく全部で3種類だと思うんだけど、これもなかなか出会えない、、
やっと2種になったのであと一種
状態はあまり良くなかったけどとりあえず。

9 59

本日7月7日は、ソロモン諸島独立44周年記念日です。

1978年に英連邦より独立。
ソロモンの皆様へ、独立記念日のお祝いを申し上げます✨🇯🇵🇸🇧✨両国の友好がますます促進されることをお祈りします🙏





3 24

林和男著『ハヤシくん 団塊のぴあニスト』
https://t.co/TgGOuhcTqG

林さんが「ぴあ」編集長の時、僕は副編集長だった。自叙伝のカバーは及川正通さん。阿川佐和子さんの推薦文が的を射て吃驚。7/25発売。にしても「ぴあ創刊50周年」記念出版か…。1972年創刊。僕は1978年入社だった。光陰矢の如し

2 8

蔡云飞彩墨作品赏析⑤

蔡云飞,浙江绍兴人,1946.2生,号墨井散人,浙江省美协会员
从小喜欢书法,绘画.曾就读于浙江中国美院.1978年得关山月,黎雄才等指教.后远赴新疆四川江西湖南等地写生创作,作品获得突破。其山水花鸟、人物、走兽、书法等,可谓别开生面,其绘画色彩和肌理让人叹为观止

0 4

蔡云飞彩墨作品赏析③

蔡云飞,浙江绍兴人,1946.2生,号墨井散人,浙江省美协会员
从小喜欢书法,绘画.曾就读于浙江中国美院.1978年得关山月,黎雄才等指教.后远赴新疆四川江西湖南等地写生创作,作品获得突破。其山水花鸟、人物、走兽、书法等,可谓别开生面,其绘画色彩和肌理让人叹为观止

0 4


6月28日は、#にわとりの日。
1978年(昭和53)6月に制定された記念日。
やよいちゃんは早起き?
 

7 49

1978年4月⁉
兄妹の話で、妹の恋バナ⁉
そうか❗「闘将ダイモス」のオマージュ週か❗
こりゃ楽しみだ♪

1 5



全国建設労働組合総連合が1978年に制定
スペインの建築家
アントニオ・ガウディの1852年の誕生日
制定当時は高度成長による
住宅建設ブームで量産の中で職人さんを
めぐるトラブルもたくさんあった
このため町の大工さんや
左官屋さん等職人の腕と
信用をPRする為に制定された

0 1

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【サザンの日】

1978年の今日、サザンオールスターズがシングル「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことに由来。

特別ファンというわけではないのですが素敵すぎますね、サザンは。

やっぱり海辺に行くと聴きたくなります。


0 22

《 おはよう相模原 》


スペインの建築家アントニ・ガウディ誕生日を記念して全国建設労働組合総連合が1978年制定


作曲家・箏曲家 宮城道雄の忌日 神戸市生まれ 十七絃の開発者

🐔雲少なき夜明けです

天気予報☀️

🌡気温24~36℃

👿PM2.5~やや多い

2022年6月25日AM 4:28

18 66

1978年6月22日冥王星第一衛星 カロン発見!

6 18


Zeebra「LUNCHTIME BREAKS」

▼一部後半は1978年の特集
Jimmy Bo Horne - Dance Across The Floor

>>番組の視聴はこちら
https://t.co/T2NyPDXtF5

0 0

滝沢久美子さん追悼

手持ちにある一番古い主演作品
『風船少女テンプルちゃん』(1977年ー1978年放映)より、主人公テンプル

20 40

おはようございます!
1978年の本日、タイトーよりスペースインベーダーが発売されました!
発売されるや世界的にも大ヒットし、ゲーム文化が花開くきっかけになった作品です。
当時はどの喫茶店やスナックに行っても置いてありましたね!
え?ご存知ない?( ・᷄ὢ・᷅ )

0 36

今日の四字熟語は『空理空論(くうりくうろん)』。
実情とかけ離れている理論。観念的すぎて実際の役にたたない理論。机上の空論。

大地「僕たち誕生日一緒だけど、ワタル君何年生まれ?」
ワタル「1978年、大地くんは?」
大地「2089年」
ワタル・大地「僕たち、何で一緒にいれるんだろうね・・・」

2 16

GO AHEAD ! / 山下達郎

1978年リリースです。プロデュースは達郎さん自身。印象的なジャケットの絵はペーター佐藤さん。右下の広告は当時の音楽誌より。とても好きな一枚です。

6 87