//=time() ?>
らいか・デイズが表紙を飾る4コマまんが雑誌「 #まんがホーム」(毎月2日発売)
表紙に使われたイラストをご紹介します!
2019年1月号。表紙テーマは「クリスマス」でした。ちょっと大人な雰囲気です♡ #mt_home #RaikaDays
#あなた専用これまでのあらすじ
2019年1月30日、ツイッターを開始した魔王🌸華琳は、毎日ハチミツしまくっていた。
ツイッターを介し、ゲーム仲間との親交を深める魔王🌸華琳だったが、そんなとき出会ったCALORUが世界征…
https://t.co/XkPJcxb0GC
#このタグを見た人は推しの初描きと現在の絵を載せる
一ノ瀬さん編
2019年1月←2020年あたり→2021年8月
HAYATO様に何があったの…(お前の頭だ)
自分用メモ
中国では2019年1月11日に公開。
日本では2019年9月以降に中国語版(日本語字幕)が小規模公開された。
2020年9月の第23回文化庁メディア芸術祭 映像作品上映会で上映。
2021年7月30日より中国語版(日本語吹替)公開中。
世界の秀作アニメーション2021秋
9/7(火)・9/11(土)字幕版上映あり。
スクフェスのマカロンイベントお疲れさまでした♪
3桁順位2019年1月から続けてきましたが、ついに今回途切れてしまいました😞
悔しいですが、この悔しさをバネに次回以降頑張っていきたいです!
私の初絵(2019年1月)と直近の絵。こう見るとだいぶ……だいぶ変わったなぁ……。殆ど描かないけど、少しは進歩してるんだなって……。いや2年半も経ってて進歩してなかったらそれはそれで問題だが。
このあたりのイラストが青っぽい感じかも?
※リリカルスイカバーなイラストが混ざっていますが、こちらは過去のスイカバー絵です。
ゆめみとアイラのイラストに描かれている星はアストロガイドによって生成された当時(2019年1月8日)の南の星空だったりします。
#青を見て体感温度をさげる
#うちの子の一番古い画像と最近の画像を並べて画力の成長を実感しようキャンペーン
毎日描くしかないでしょう💦
まだまだ思い通りに描ける日は遠い…
←2019年1月 2021年7月→
#星野源「Nothing」と一緒に聴きたいメロウなソウルミュージック特集(高橋芳朗の洋楽コラム) https://t.co/KkNtb5SP6B TBSラジオ『ジェーン・スー #生活は踊る』、2019年1月18日放送回の書き起こし。『POP VIRUS』収録曲を通して名機TR-808を駆使したソウル/R&Bの系譜を紹介しています! #808DAY
「黄昏の魔法使い」2019年1月制作
↓
「黑き王」2021年1月制作
昔より形はしっかりして来た感じはするけど
昔の柔らかさを今後はもう少し取り戻していきたいな( ˙༥˙ )
#私はここまで成長しました
#珈琲紳士の部屋に入ってここまで変わりました
2019年1月← →2021年4月
2019年頭に気づきがあって「がんばらないと…!」となった頃に
lackさんの配信で学ばせていただくようになりました。
一番変わったのは、作品を作ろうという意識ができた事と、
絵がとっても楽しくなったってことですね。