//=time() ?>
〜ニューオータニイン札幌開業39周年記念展のお知らせ〜
7.26(月)-8.29(日)
10:00-19:00(最終日16時迄)
20代のフレッシュ組と40代〜のベテラン勢の狭間に1人地味〜に参加しております
d( ̄  ̄)✨
『来世で…』F6/2020年作(写真部分)
を1点展覧できます。
【#過去絵カッコエー】
…忙しいから作ったハズのコーナー
連休中遊び呆けて出す絵がないので使う羽目になるとわっ😂
ひょうたんから種とはこのことですねっ😌
#普通ッ
さて
暑中お見舞い申し上げます🌻🌞🍧🌴🏖️
2020年作ダブルで失礼いたします😇
それではソテキな夜を🍻
吉川 民仁 91×117㎝ キャンバス・油彩 2020年作
興味を持つ主題やテーマについて、吉川は次のように回答している。
「眼にすることのできない音、風の姿など視覚では捉えられないものに惹かれます。そのことは作品のタイトルなどにあらわれてくるように思います」
静寂に包まれた夜。
ミズゴロウちゃんをふりかえる
その3
①2019年作 ②2020年作
2010年~2013年作と比べると、イラストの描き方に慣れてきた感が出始めているのでは😊
でも水彩には一向に慣れません。難しいですね。
【入荷】シンセ・ポップ・ユニット、Pictured Resortの2020年作『Dye It Blue』が待望のリプレス。アートワークは江口寿史氏による描き下ろしイラスト!
https://t.co/LMNco0MhTL
#PicturedResort
#江口寿史
12.創作 noname
年に1回描き直され続けては、新たに名前を得る。
男でも女でもあり、男でも女でも無い。
順に
2018年作「再出発」
2019年作「未だ道半ば」
2020年作「新たな舞台へ」
と題される。
年毎の絵柄の変化がえげつないが、遠からずまた描き直されると思われる。
吉川 民仁 91×117㎝ キャンバス・油彩 2020年作
興味を持つ主題やテーマについて、吉川は次のように回答している。「眼にすることのできない音、風の姿など視覚では捉えられないものに惹かれます。そのことは作品のタイトルなどにあらわれてくるように思います」静寂に包まれた夜。
R2/2020年作
グリムの森のプリンセス
#グリム童話 #赤ずきん #白雪姫 #シンデレラ #アリス #メルヘン #薔薇 #お姫様 #grim #fairytale #redhood #princess #snowwhite #cinderella #alice #cutoutpaper
吉川 民仁 91×117㎝ キャンバス・油彩 2020年作
興味を持つ主題やテーマについて、吉川は次のように回答している。「眼にすることのできない音、風の姿など視覚では捉えられないものに惹かれます。そのことは作品のタイトルなどにあらわれてくるように思います」静寂に包まれた夜。河原には背丈程
…y en paz la oscuridad / Anteros (LP)
スペイン、バルセロナのAnterosの2020年作が、Viva BelgradoもリリースしているAloud Musicからリリースされていると知り、実はViva Belgradoと一緒に入荷しておりました。スペインの激情どれもこれも良い。彼らも良い。
https://t.co/bBFloQCeXG
泉野ジュールの2020年作品はこちらです。寡黙で一途な隻眼の辺境伯ディーターが病弱な妻を溺愛する『隻眼の辺境伯は妻を愛しすぎる』、大胆で大人な覇王オルガートが甘い決め台詞で不遇の姫を口説き落とす『若き覇王は亡国の王女にかしずく』。どうぞよしなに。
#勝手にロマンス大賞08
アートスープ様(@GalleryArtsoup)の企画展に参加させて頂きます
berry very sweet time(2020年作品)
ベリーとチョコのふわふわパンケーキ
甘くて美味しいパンケーキを食べたいです
#webスイーツ展