3D人形を使わずに横顔を描く練習、、!

0 2

今週始まるシノビガミ『星の見えない夜に』(GMはるさん、PC2むしさん)のPC1:蓮樹アスハの立ち絵を……iPadで3D人形と語らいながら描いたのを……やっとパソコンに移せたので、チラッ……。鞍馬の男をやるのは初めてです!

2 9

5日目。

3D人形使う際はもっと筋肉意識して足さんと物足りないね。
ってか便利〜!ポーズとらせるのむずいが滅茶苦茶便利!ほんと便利!
流血とか傷は性癖で抗えない(楽しかった❤︎)

オイルパステルの色が混じる感じは好き。

0 8

3D人形操れなさすぎる
適当に動かしたやつをくるくるしてなんとなく見えたポーズを描いた

0 1

のたきな描いた!今回は銃のモデルとされるS&W M&P9の形状と近接戦闘スタイルC.A.R.システムの持ち方を調べ、さらにクリスタの3D人形で構えさせてアングルを決めてみた。

2 10

公式立ち絵ポーズを3D人形で再現して模写練習っぽいの(比較すると手とか足とか全然再現できてなかった…)
剣盾のソニア

0 4


2000いいねくらいまで到達したのでこれの印象が強い。
このときに髪の描き方とか3D人形の使い方とかを色々見直して描いたので、技術的なターニングポイントと言えるかもしれない

26 89

別アカのヘッダーを、六年(!)ほっぽりぱなしだったので、手癖に任せて描きました。3D人形ちゃんとは対話しなかったので、影はいつもの通りてきとうです。

1 5

地味系モブの線目ちゃん(仮)
連日の暑さと多忙による疲れで何も考える気が起こらないので、クリスタの3D人形で適当なポーズを取ってそれを基に描いた。
正直それで絵の練習になるかどうか、、

0 2


水着描きてえ〜と思って3D人形無しで早乙女と王条描いたはいいが夏休みの宿題みたいだし早乙女は脱げそうだし王条は小学生の水着

0 7

再掲ですが、涼しげなイラストをツイートするついでに。

絵の構図で悩んだら、3D機能や、3D人形のデッサンアプリを利用するのは全然問題ないと思います!

41 290

クリスタの3D人形が1番動かしやすいなぁ
((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆ウリャァァァァー

0 1

3D人形のポーズ調整スキルだけどんどん上がるマン✌️

0 10

クリスタと和解せよ。
3D人形さんとの対話。影と光源の入り方が全っ然わからなくて、結局いつもの塗り方に。iPadにフォントを足す方法がわかったので、いずれはiPadで表紙作業も行えるようになったらいいな〜と。

3 5

3D人形のこういうところがイヤ

0 5

 
前回と同じく、新しい3D人形を使ったイラスト
髪とか目とかも素材なんで、すごく簡単に描けた

0 3

イージーぽーざーっていう自由に動かせる3D人形のトレスです
絵が描けなくても簡単に描けちゃいますw
なのでみんなプロップナイトのイラスト描いてー!
さすがに自分のガチ絵でトレスは嫌なので、今度からポーズの参考に使おうと思います~手とか腕とかアングルの参考になるね

0 11





ざっくり形ができたかな。ミニ八卦炉は対称定規で描いた。
可動域の高いデッサン人形欲しいなーって見てたんだけど…値段見てそっ閉じ。
今使ってるやつと無料のデッサンアプリでいいやw
クリスタの3D人形は使いこなせていないw

0 26

水彩系のブラシと仲良くなりたくて昼休みに3D人形の線画を抽出して肌塗りの練習をしてました 若干のセンシティブすまねぇフォロワー 愛璃ちゃん貼ったから許してくれ 

0 5

3D人形に依存しすぎると終いに絵が描けなくなりそうでちょっと怖いけど、これ↓のように描き慣れている絵に戻した方が身が安心するかも知れない。今日結果来たけど、短所ばかりで長所は一切なし。漫画家向いてないのかな?#漫画家志望

0 1