//=time() ?>
おおおおーーー✨
YouTubeの視聴回数トータル30万回再生行ってるじゃない😭
ありがとうございます☺️
これはゆーきゃんと2人で飲みに行くしかないな🍺🍺
おい!7号機!飲み代くれ!!
昭和20年
本来の所属基地を離れ、鵜野飛行場にて完成した新品の紫電改の試験飛行を行う織川大尉。この機は鵜野47号機とされる。
(という設定で加工)
(撮影許可承諾済み)
とはいえ7号機の真髄はここから。
フルアーマー・ガンダム7号機に「セカンドアーマー」と呼ばれる増加パーツを装着したHFA-78-3 重装フルアーマー・ガンダム7号機が誕生しました。戦艦に匹敵する攻撃/防御力とMA並みの機動力を持つ、FSWS計画の申し子的な機体です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
@maru3972 ガンダム7号機はFA7号機、重装フルアーマーガンダムってパワーアップするんじゃ
「ファニバニ」E-14 再販アイテムのご案内をー。
『1/144 フルアーマーガンダム7号機』18000円です。
7号機のデータをベースにしてアーマーパーツを作りました。
画像のサフ吹き仮組みはちょっと飛行してる感じに組みましたが
普通に素立ちで組めます。
よろしくお願いします!
#C3AFAマーケット
ざっくりと作ってみた、gm/gmベースのガンダム7号機と、ガンダム(仮想)8号機
仮想8号機は足が青なのと、胸(と画像では見えないがバックパック)にセンサーを追加した機体、ジムⅡに繋がる機体としてアレンジ
続↓
飛燕の川崎機内色なる色は飛燕17号機がドサ周りしていた時にデパート屋上で撮られた操縦席写真の色などが参考にされてしまったかと考えています。
茶褐色の黄緑七号でもない、本当の黄緑系の明るい色です(^-^;
ようは米軍規格のジンクロ系が何層も塗られていたと言うオチが判明しております。
ワンフェス最終案内到着~。
今回の霜月夢工房の場所は 8-27-10 です。
販売物は前回と同じ再販のみで、引き続きSDライデン祭り+α。
オプションセット①の組み込み見本として、サルペン機(207号機)とアイボリー機(156号機)を新たに展示する予定です。
#wf2019w #virtualon
【ガンダム7号機】ここ辺りからは設定を追いきれない人も多いはず : GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログhttps://t.co/jkwAF4knoV
フルアーマーガンダム7号機レンダリング画像の別角度です。
塗装の時間がとれなくて、当日はサフ吹き状態での展示になりそうです。すみませんー。
素立ちだと目立たなそうなのでちょっと飛行してるっぽい感じで展示しようかなーと、思案中。むー。
#C3マーケット #C3TOKYO #C3AFAマーケット
もう一つの新作、『1/144 フルアーマーガンダム7号機』18000円です。
少数ですが生産の目処がついたので宣伝致しますー。
昨年制作しました『1/144 ガンダム7号機』をベースにアーマーパーツを作りました。
レンダリング画像ですが、ご検討よろしくお願いします。
#C3TOKYO #C3AFAマーケット
はやぶさ
モデルはC62形17号機
非常に荒っぽい、非常にキレやすい、非常にプライド高いの三拍子。
日本最速記録という名誉を持つが、その割には保存のされ方が酷かった為に人間が嫌い。
リニア鉄道館に移ってからは一応今の生活は満更でもないが、C57139メイとはしょっちゅう喧嘩する。