ERNIE-ViLGでウマ娘。

キャラクターの多い作品でそれっぽいキャラを出すのは優秀。特定のキャラを出すのは苦手(融合されたキャラか本物の馬が出る

0 1

ERNIE-ViLGで「布団で眠る○○」を生成した結果

1:初音ミク
2:ウマ娘
3:ガンダム
4:ゼルダ姫

ガンダムとゼルダは布団になりやすい 。
用語に対応する絵が多い作品ほど用語にあった絵が生成されやすい気がする

0 6

こちらは、AIが描いた「年下のお姉さん」になります(ERNIE-ViLG)

11 36

ERNIE-ViLG AIにメロンクリームソーダを認識させるのは無理だと分かった
メロンがスイカになるしソーダフロートだと赤色の液体になるし、緑色を入れると全部緑になってしまう。

2 4

噂のERNIE-ViLG demoで狐耳 女の子 ブレザー ネクタイ 金髪 長髪で作らせてみた
お~ええやん! でもまだまだうちの狐の方がかわいいね(親バカ)

19 101

色々試してみたけど、ERNIE-ViLGに普通の絵を頼むのはやっぱり面白くないね。アニメ系の絵を発注するにはいいんだけど。「pixiv」は魔法の調味料だ。

0 0

50枚ほど出力して良さげなのをピックアップ
指とかは苦手っぽい。

以下キーワードの一部
rainbow hair,girl,pixiv,kawaii, background sky

0 1

いつごろかにERNIE-ViLGで生成した画だけど、顔面の不自然な部分をSamsung Galaxyの標準フォトエディターのオブジェクト消去で修正したもの。少し無理矢理感あるが、すごい仕上がりじゃないだろうか。

0 1

話題の画像生成AI『Stable Diffusion』と『ERNIE-ViLG』の画像を比較させてみました

お題『SF世界、未来の廃病院』
1、2枚目が『Stable Diffusion』作
3、4枚目が『ERNIE-ViLG』作

違いは一目瞭然😳
前者は写真に近く、後者はイラスト
ただ『ERNIE-ViLG』は細かい指示が全部無視されてしまっています

1 4

ERNIE-ViLGのプロンプト入力で、日本語も英語もイケるのか!
中>英>日で劣ってく感

裏でBaiduの機械翻訳挟んでるん?学習データのWenxinには多言語もあるんだっけ?もし、多言語テキスト対応で学習してたら凄いね

1兆7500億パラメータの悟道2.0は画像テキストもやってくるのかな?

0 0

お絵描きAIで作ったビカラのコレクション
ERNIE-ViLG - a Hugging Face Space by PaddlePaddle https://t.co/gI3V71uB5O
呪文は「短发 日本14岁女学生 黑发 pixiv 可爱的 校气球 老鼠的耳朵开衫 性格内向 胆怯」
でひたすらガチャしてました。

すごいねこれ

1 3

ずっとERNIE-VILGで遊んでる。わかったこととしては色情報を特定のものに付与しようとするとそれを無視して全体に色情報を付与しちゃうっぽい。
例:黒いタイツ 服装 とかにすると黒い服装になる。

あとタイツをずっと指定してるんだけどタイツは履いてくれない。

0 1

ERNIE-ViLG、なるほどエグイな

1 4

https://t.co/K7rkoSqBWU
さえあれば、絶対ERNIE-ViLGなんかにKAWAIIで負けたりなんかしない!!(キッ

0 0

ERNIE-ViLGのイラストのアイコン化、テストがてら変更して戻しちゃったので供養。まあまあ完成度高いのがこの2枚で、あとは目ん玉がとんでもない数ついてることが拡大時に判明したりしたのでボツ。

0 1

ERNIE-ViLG、まだまだめちゃくちゃではあるけど、いい感じの絵もできるね

0 8

ERNIE-ViLG、やっぱロリータに対しての解像度高いな???

1 3

ERNIE-ViLG、「少年」と入れても女キャラを吐き出すね

0 1