FFTCGやってない身で言うのも良くないとは思うんですけど、なんでカムラナートとエルドナーシュはゲーム画面取り込みのカードないんすかね……

LoVのイラストはあるのに!!

0 0

『FFTCG』記事を更新。今週は「第30回自宅名人戦」で優勝したeurekaさんのインタビューをお届け。久しぶりに環境に姿を現した「風単」、『男子、三日会わざれば刮目して見よ』とばかりに強化されたこのデッキについてお話をうかがいました!

https://t.co/Z9WTakR1Qk

8 18

2月発売予定の「カスタムスターターセット FINAL FANTASY X」
ではスターター専用カードとしてバハムートが登場します。このカード、実はChapter時代にもカード化されていないんですよね。お楽しみにしていただければ幸いです。



https://t.co/L9WpKVTY1h

14 29

本日はファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト14周年!
こちらはFFTCGの板鼻利幸さん描き下ろしのユーリィ、チェリンカ、ミース、そして「ちゃっぴー」ことクー・チャスペルです。


63 137

『FFTCG』記事を更新。今週はライターのたるほさんが「Opus XIV」環境で愛用している「土単」について語ります! 数多くの新戦力を手に入れて一皮も二皮もむけた最新の「土単」の姿をぜひチェックしてみてください!

https://t.co/35J3I8He87

16 20

Opus XIVの息子のお気に入り。がんがんダメージ入れてきます。

0 12

『FFTCG』記事を更新。今週は「Opus XIV」の登場で評価が変わったと思われる「Opus XIII」以前のカードたちを紹介します。新環境のデッキを作る際のカードチョイスの参考にしてみてくださいね!

https://t.co/FquX7Tniy1

13 15

FFTCGのモンスターというカードタイプが分からなかったんだけど、エンチャント場なのね。

フォワード=クリーチャー
バック=マナ発生装置
召喚獣=ソーサリー
モンスター=エンチャント場

覚えた

0 1

top 2 prizes at AP monthly tournament for this month
1st: chocobo tshirt and 2nd: ffbe art mug










1 2

FFTCG、このヴァンほしい。
あと久々にFFC¥TCGしたい

0 3

本日発売 ブースターパック「Opus XIV ~クリスタルの深淵~」にはFFの描き下ろしイラストがたくさん登場しているクポ!

今回もFFポータルで全種類お見せしちゃうクポ🌟

https://t.co/bXtWtq1lqA

113 292

『FFTCG』記事を更新。今週は「MASTERS2021」鳥栖、下関大会を連覇したあとらさんにフォーマットを越えて活躍するコントロール型の「火単」についてインタビュー! いよいよ明日からは新環境ですが、その前にこの「火単」の脅威をあらためて復習しておきましょう!

https://t.co/MLBr6fMNZs

14 11

『FFTCG』記事を更新。今週は2本立て! 本日は「MASTERS2021」枚方大会優勝のるーさんに、『FFVIII』要素を追加した「風氷」のデッキテクを聞きました!

https://t.co/n8ObcwpuaF

先々週掲載のai_fftcgさんの「風氷」とあわせてチェックしてみるのも面白いかも!?

https://t.co/ODlTosN66W

13 13

Opus XIVクリスタルの深淵、本日の紹介は毎弾好評を頂いているレガシーカードをお見せします!



15 37

8月6日発売のFFTCG最新弾 OpusXIV~クリスタルの深淵~から、本日は松田俊孝さん描き下ろしの光と闇のカード、新竜とオメガを紹介します。
ド迫力の彼らをぜひ使いこなしてください!

4 20

『FFTCG』記事を更新。今週は「MASTERS2021」伊勢崎大会を「氷単」で優勝したちょーぎょーじさんにインタビュー!「Opus XII」と「Opus XIII」で「氷単」が得たもの、得られなかったもの、そして新しいセオリーに基づく構築プロセスとプレイングを訊きました!

https://t.co/2MFALJELpY

10 15

8月6日発売のOpus XIV~クリスタルの深淵~のカードリストが公開されました。みなさんの気になるカードはありましたでしょうか。
そのなかから今日は小池紅美子さん描き下ろしのFFXIのジョブ、いわゆる『アトルガンジョブ』3種をご紹介します。タルタルかわいい。

75 134

『FFTCG』記事を更新。今週は「MASTERS2021」諏訪大会を優勝したai_fftcgさんに「氷風」デッキについてインタビュー! 諏訪・枚方と2週連続での優勝となったこのアーキタイプ、今後も要注目と思われるので「Opus XIV」発売前にそのチカラを把握しておきましょう!

https://t.co/ODlTosN66W

11 12

Recientemente, también hemos podido ver una nueva ilustración de Mira gracias al juego de cartas en la que pudimos disfrutar de esta ilustración de Yasuhisa Izumisawa.

3 9

数多くのTCGを遊んできましたが、その中でも1弾の完成度が高かったのはFFTCG(Chapter)です。
ゲームシステムも非常に洗練されていて、かつカードのバランスも完璧に近い調整がされていて、1弾だけで半年は遊べるぐらい完成度の高いTCGでした。
TCG制作のお手本のようなTCGですので、志している方は是非

14 32