//=time() ?>
ベルもだけどこんだけ加工変化してる。
1枚目が原画、2枚目がiPhoneの既存の編集、3枚目がFotorでの加工、4枚目がPicsArtでの加工だったかな??
3、4は行き来してたから混ざってるわたぶん
L'affiche serait-elle mieux que le film ?
Art by cofotory : https://t.co/OGwOXwcXO8
なんとなくざっくりメイキング。
アニメ塗りにちょっと手を加えた、みたいな塗り方です。
早さ重視でそれなりに見える感じでできたので、自分用にまとめました。
線画以外は完全スマホでやってます。
使用したのはibisPaint Xと写真加工のFotorです。
サイズは150*110mmの解像度300、小さいです。
@karu170910 ああ…PCないと調整難しいですよね………。失礼かもですがRGB調整出来るスマホアプリで青を抑えてみました。どうかしら?
私はfotorってアプリ使った、iPhoneにもあるっぽいので参考になれば💦💦
segunda prueba con el software https://t.co/BZBbXjQL78
tema pájaros en papel washi
arte: @Ravendrkstalker
sticker urbano
software https://t.co/ZOGpRWLAMr
fotor
nik google
Frank Hoppmanns fotorealistische (😂) Kunst zeigt den wahren Charakter der von ihm porträtierten Menschen...
Mehr unter https://t.co/RXkP3a9T5v
できました
(折角なので加工までの流れ)
①アナログ写メ
②【Fotor】でコントラストを何度もMAXにしてから【ibisPaintX】で透過
③【ibisPaintX】で着色(アプリ内の背景ストライプ素材使用)
④【Pixlr】で加工(エフェクトのSophiaとHarry)
書き出しましたc(⌒っ.ω.)っ
拡大でぼやけた感じになったので、PhotoDirectorでシャープネスかけました。最終加工はFotor使用です!