//=time() ?>
#MHfantasia
#MH自作フィールド
#MH自作モンスター
【風谷】
空に浮かぶ荒野。
天候が不安定であり、突如として豪雨や落雷が降り注ぐ別世界に変貌する。
あらゆるエリアで強風が吹き荒れるが、風を上手く利用することで狩りを有利に進められるだろう。
#MH自作モンスター
スポルトゥコラ
種族:鋏角種(鋏角目 露鋏亜目 蛸蜘蛛下目 トゥコラ科)
別名:蛸蜘蛛(たこぐも)
危険度:★4(XX基準)
狩猟地:多島海
海に生息する水棲鋏角種。高速で海中を遊泳し、多彩な武器を用いて獲物を捕らえる。
#MH自作モンスター
海上を主に飛んでいる翼竜、コルモドン!10頭ほどの群れで上空から餌の魚群を探すのだ。素材としてよりも吐き出すアイテムや移動手段として重宝されるぞ!
リクエスト【@akizomekaede1】さん
オリジナルモンスター「ヘンコウシェン」をモンハンRISE風アイコンで描かせて頂きました!
#MH自作モンスター #モンハン
#モンハンライズ
#MH自作モンスター
蠱燈龍 ビャオランテン
華奢な体に白いマントのような翼脚が特徴の古龍。特徴的な尻尾は、他のモンスターを引き寄せるフェロモンを発して他のモンスターを操ったり、怒り時には尻尾を八つに分離させて獲物を追い詰めることが出来る。
#MH自作モンスター #MH自作モンスクイズ
彼もやっちゃお!ちょっと難しい!『荒蛇蟲バタバンバ』彼のモチーフは?
(ヒント:地下を剛速球で走り抜ける地底のスピードスター!)
#MH自作モンスター #MH自作モンスクイズ
次は彼!『裸扇鼠パラマッパ』彼のモチーフは?
ヒント:彼の持つ毒は、相手を強制的に『笑わせる』能力があるぞ!
#MH自作モンスター #MH自作モンスクイズ
では次!『炎爪獣バルグリンデ』彼のモチーフは?
(ヒント:獲物のうしろに忍より、様子をうかがう様はまさに…?)
#MH自作モンスター #MH自作モンスクイズ
試しにやってみます。
Q『閃晶竜ラジュエリオン』彼のモチーフは何でしょう?(ヒント:宝石だ~い好き♪いろんなところから集めまわってるぞ!)
#MH創作
#MH自作モンスター
他の人のツイートやイラスト見て影響されて描いてみました。
ガムートに近縁のマンモス系巨大牙獣種「壊獣ダナダマ」。デザインや生態、生息地もガムートとは真逆な感じで考えてみました(狩猟対象になるのも全て雄の個体)。名前の由来は「だいだらぼっち+ナウマンゾウ」
#MH自作モンスター
油姥竜 ウバネガシム
温泉山脈の温泉だまりに頻繁に現れる魚竜種。爆発性の『湯の花』をあたりにまき散らして狩りを行う。
環境適応にも長けており、温泉山脈の寒冷地だけでなく、溶岩地帯にもたびたび現れる。
#MH自作モンスター
リアル書道で書いたオリジナルモンスターのアイコン
光合虫との共生関係を築き自然界の循環そのものを現すモンスター
その名も
陽龍ハルミコトハナ
#MH自作モンスター
《濁淵竜》ポルトルヴィス
深い水底に潜む海竜種。「龍光ヒドラ」と呼ばれる刺胞動物と共生し、その身に莫大な龍属性エネルギーを宿す。禍々しく溢れ出す龍光は、水面を不気味な赤色に染め上げるという。
#MH自作モンスター #MH自作フィールド #亜大陸竜跡博物誌
【怪儡龍 討伐作戦】
こちら亜大陸仮設ギルドです!
多頭の怪物とも呼ばれる恐るべき古龍、
“怪儡龍アマタノミタマ”
がついに本格的に活動を開始しました…
狩人の皆さん、どうかご無事で…!
下には作戦と狩猟地の説明を記述しています↓