画質 高画質

今日は「itchio Creator Day」!
3月18日 16:00まで、販売タイトルの売り上げが100%開発者に還元されることを特徴としています。

おすすめゲー4選

https://t.co/ue01rJhT6s (STG)
https://t.co/jlNnFTBWmY (ACT/PZL)
https://t.co/OH2fQDXI8i (FTG)
https://t.co/jnfKf81OB0 (4P ACT for NES ROM)

20 26



縦画面、横画面、STG、アクション、シリアス、コメディ

大きなお子様に夢と勇気をと願うASTRO PORTをよろしくお願いします

https://t.co/c321wcUVkh

19 22

If I don’t get a kiss or a confession I stg those are the bi colors

2 22

I’m so close to softblocking some people I stg

0 0

今日は「スチーム・ハーツ」 (戯画) 発売29周年🎉
良作STG。キャラデザは木村貴弘さん
そういえば、2P同時プレイをした事は無いかも…😅
昔のSTGなので自機の当たり判定が大きく、難易度は高い

5 25

おはぷく♪今日はサターンのガングリフォンの発売日(1996)じゃ。サターンの3D機能をフルに使った3DアクションSTGじゃ。日本外人部隊のHIGH-MACSと言うロボットのパイロットとなって各地の紛争等に介入するのじゃ!



3 31

29年前の本日はスチームハーツ (戯画) の発売日でした

先日亡くなられた木村貴宏がキャラデザを手掛けた名作縦STG
ケモミミ属性
家庭用版は難易度が調整されてましたがPC版はかなり難しくガチシューター向け
エンディングに到達するのはノーデスでクリアしないとダメでかなり苦労した記憶があります

9 44

I STG WHY DO I HAVE A THING FOR MEN WITH SPIKY HAIR HSHAHDHJSJDHDHS

0 1

dunno, haven't been feelin art as of recent [it feels underwhelming and stg am about to bite my fucking hand]

19 98

lrt: i stg if anyone says they like my old art better im actually just quitting drawing forever 💀

0 12

ギャルズパニックなナオシマちゃん 🩹「脱衣要素はともかくゲームとしては非常に面白いんだよねぇ 後半ステージになると弾幕STGと化すし」

16 52

i stg hasan is never gonna beat the doug dimmadome allegations

24 415

Me: *should be working on art for launch week*

Me: *draws human!Jerry instead??????*

Starting to lose it a bit I stg.

13 68

2023年2月レトロゲームサービス『プロジェクトEGG』人気ゲーム第1位は『コットン(サクセス / X68000 / シューティング / 1993年)』。魔法使いコットンの活躍を描いたSTG。ショット、ボム、マジックなどを駆使してWILLOW(ウィロー)探索へ出かけよう!

https://t.co/8BHP6exFS6

7 22

I have the best friends I stg 😭 I get to go see crown the empire for my birthday on April 5th ❤️ I'm so excited

0 15

ターボフォースいいなぁ~
私は爆烈ブレイカーもそうですがこういうB級や
C級のシューティングは大好物です。
エイトフォースや飛鳥&飛鳥、コブラコマンドーみたいな
ダライアスやグラシリーズ、雷電やバトルガレッガのようなA級STGよりこういうどこか変でダメゲー臭いSTGの方が愛らしい

2 16

What do you think of the newest cosplays I just made?

Top left = Scorch.exe
Top right = TruSky
Bottom left = Stg.Kano (SWBF2 Clone Marksman)
Bottom right = ARC Trooper Echo

1 6

Do you know that ELID, Collapse Technology and the Unknown civilization that make up the backbone of GFL/BG lore, weren't born because of Codename: Bakery Girl but for "Girl of the Bakehouse 2", the cancelled STG game, act as sequel to MICA Team's 2009 "Girl of the Bakehouse"

23 127

(横からすみません:)エスクードも、20年以上ずっとアクションパズルやSTGや国取りSLGやバトルSLGを作り続けていて、しかもシステムの独創性も操作性も洗練されていて、SLG系の現役トップランナーの一角だと思うのですが、見過ごされがちなのがもったいないなあと思っています。あと、でぼの巣も。

0 2