. がレジェンド1位を獲得したガラクロンドハイランダーローグ。

昨日から使用していたハイランダーローグに、ガラクロンドと祈願カードを追加してデッキバリューを高め1位を獲得。その後も連勝を重ね、1位を維持しています。


▼デッキコード等
https://t.co/e4o96cIouN

47 275

. がレジェンド15位を獲得したアグロローグ。

ネクリウムの薬師とオクトサリの大量ドローを活用し、序盤からひたすら攻め続ける滅茶苦茶なアグロデッキ。斂葬のアンカも、オクトサリ専用カードとして利用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/PTbLfmhqmT

32 134

. が月初レジェンド1位を獲得したテンポローグ。
Jalexanderのデッキで、今環境で最も使われているテンポローグのデッキ。


デッキコード等:
https://t.co/oa2HgP51XA

5 31

. がレジェンド41位を獲得したテンポローグ。
Jalexanderのデッキで、zlsjsが以前レジェンド3位を獲得していたもの。


デッキコード等:
https://t.co/qnPIU9Mar6

1 40

. がレジェンド14位を獲得したテンポローグ。
流行のトグワグル採用構成ではなく、マイラの不安定元素とSI:7諜報員を2枚採用したオーソドックスな構成に、クエスト中の冒険者を採用したデッキ。戦績は8勝0敗(勝率100%)とのこと。


デッキコード等:
https://t.co/Auo4LEfrHe

5 38

. がレジェンド26位を獲得したンゾスローグ。
トグワグルの計略でンゾスを何度も召喚してくる鬼畜デッキ。
週末預言者や精神支配技士を採用するなどして、ゲーム展開を出来る限り後半戦にもっていこうとする意図がみえます。


デッキコード等:
https://t.co/2aHWyKh79q

31 201

PamelaP( )選手がレジェンド7位に到達したサメテンポローグを掲載します。

《サメの精霊》を採用したアドバンテージを取りやすい構成のテンポローグ。
《ヘンチ・クランの強盗》を《怪盗紳士》に変更し、全体的に軽めに仕上がっているのが特徴。

https://t.co/7SiQb1xq1r

2 23

. さんがレジェンド7位を獲得したテンポローグ。
ヘンチクランの強盗を抜き、サメの精霊とのコンボが狙いやすくコストの軽い怪盗紳士を採用。NAサーバーでもこのデッキでレジェンドに到達しており、勝率は驚異の81%(75勝18敗)


デッキコード等:
https://t.co/yKUFupgLAY

8 112

. がレジェンド20位を獲得した泥棒ローグ。
怪盗紳士、ブリンクフォックス、蒐集家シャク、ヘンチ・クランの強盗と他のクラスのカードを手に入れる効果を持つミニオンを多く採用したデッキ。


デッキコード等:
https://t.co/j1rMMZKo9w

8 76

jambre選手( )がEUサーバーにて月初レジェンド1位に到達したハイランダーローグを掲載します。断末魔、海賊、泥棒の3つのシナジーを組み合わせた欲張りなリスト。見た目はいびつですが戦績は36-13の勝率73%とのこと。

https://t.co/nzI6sf8HZO

1 14

Lokyinがレジェンド1位を獲得したハイランダー泥棒ローグ。
クエストローグなどの泥棒系デッキに入るカードと、テンポローグに入るカードを上手く組み合わせたハイランダーデッキ。クエストは無く、純粋にテンポ系デッキとして戦います。


デッキコード等:
https://t.co/Aa8r7o74eR

10 59

fruitがレジェンド1位を獲得したクエストローグ。
貌を蒐めるものを採用。手に入るレジェンドはランダムであるものの、手札補充やデッキパワーの低さを補うことが出来ます。124戦で勝率65%を記録しており、安定した強さを持っているようです。


デッキコード等:
https://t.co/uKwgFaxSsu

9 85

. がレジェンド1位を獲得したハイランダー断末魔ローグ。
序盤は小粒なミニオンや呪文で凌ぎ、後半戦で断末魔シナジーを活かすデッキ。怪しさ満点ですが、近頃断末魔ローグをちょくちょく見かけるのも事実。試してみましょう。


デッキコード等:
https://t.co/cGB0r6YUsb

9 69

. がレジェンド7位を獲得したテンポローグ。
アグロローグをやや崩し、シェフ・ノミと影隠れを採用。ローグが元々持ってつアグロ・テンポ性能のポテンシャルを活かしつつ、コントロールデッキへの対策もしているデッキ。


デッキコード等:
https://t.co/ryf1dkCKZY

2 44

. がレジェンド25位を獲得したクエストローグ。
以前使用していたリストから、腹裂き1枚をラボの採用担当者に変更。


デッキコード等:
https://t.co/BAsE7kvm9l

4 40

. がレジェンド48位を獲得したハイランダーローグ。
斂葬のアンカなどの断末魔シナジーを採用したデッキで、先日自身でレジェンドヒットしていました。一部カードを変更しTop50入り。ドルイド以外には大体勝てるそうです。


デッキコード等:
https://t.co/lFwfWC6sgb

12 59

. がレジェンド1位を獲得したアグロローグ。
ゼフリスを採用した構成で、影隠れと昏倒が1枚になっている以外はシンプルなデッキ。現環境はハンターではなく、これが正解とのこと。


デッキコード等:
https://t.co/TNyOt3qxQL

20 132

. がレジェンド10位を獲得したアグロローグ。
ゼフリスやフェアリードラゴンは採用せず、壺の商人を2枚とゴロツキを2枚入れています。壺の商人は本当に強いか分からないため、HSReplayのデータを増やして確認したいそうです。


デッキコード等:
https://t.co/4lSUQLHpPM

11 64