: 4D planet loop

球面上で円を互いに線で結んでみる
今回は一つの層に円を二つだけにする

4次元を持つ星を生み出してしまった...!

12 70

yeah. I'm in my bathrobe testing the Kinect v2 in ... what of it? ;)

was worried this wasn't going to work for... reasons.

im also super tired & have immense back pain from traveling, so this added to my worry ;)



0 1

パラメータをミスったらなんか面白い感じに。ソースコード -> https://t.co/xVVXWrYGur

8 66

Tips : Personal space

互いが重ならないよう球面上で円を敷き詰めてみる
ちょっとカワイイのできた☺️

平面だと簡単だけど、球面でやろうとすると工夫がいるね

11 99

: Bulb lamps

風鈴とか玉灯みたいなのができた〜☺️
あるいはガス系の惑星にも見えるかも?

球面に沿って線が引けるようになったけど、もうちょい活かせないかな〜

2 29

Platonic solid base voxel alignment

2 11

Tips : Ehime's Soul, or Devil's Fruit

parlin noise vector field を球面上にマッピングする
思ってたのと違った...このおぞましさよ...(いい意味で)

そして何気に 400x400 particles で十分ヌルヌル動くから ofVboMesh つよいわ...

1 7

ssao3 - wip
クレイアニメみたいな質感なってきた🙄
次はshadow部分のdrawcallをどう減らしますかね🤔


https://t.co/85yke589m1

0 11

ようやく満足できるfpsとクオリティでssaoできた😂🙏✨長かった〜😂

https://t.co/vYzAVGL2hw

1 25

水表面のシェーディング

14 136

Tips : Polka dot planet

頭が凝り固まってきたので写経に励む...!
deconbatch さんの note を参考にさせていただきました🙇‍♂️
(Ref : https://t.co/nsiQ3QxgqY

4 25

ssao 1 - wip
バランスムズイ🤔outline+hatching的に使うのもいいなぁ🤔

0 7

正十二面体を面分割して折る 

2 20

: Jerry merry go land

以前から作ってるパース式描画の制御方法を改善
そしたらこんなの作れるようになった...😳

1 19

: Sky walker stair

パースで直方体を再帰的に描いてみる
直方体の各頂点を中心に新しい直方体を作り、繋げていく

やっと再帰とかパース表現の実装ができた...☺️
直方体以外も描けるようにしたらもっと面白いかな?

3 22

Tips : Heavenly stair

なぜかしら再帰ができないから実装方法見直さなきゃ...😢

1 4