//=time() ?>
表現規制界隈のTLなどを見ていると、例えば自分のこの絵にも、展示する際に「※実際のうさぎにこのような乗せ方、縛り方をしないでください」と注意書きを添えねばならない未来があり得るのか?と考えるなど。
由々しきことだと思いつつ、マジレスキャプションの可笑しさ的な風情がないこともない
嵯峨嵐山文華館でも応挙のわんこが8/31迄展示中。キャプションによると紀州犬の子だそうです。「竹に狗子図」双幅1779年作です(画像)。
ちなみに敦賀市博のふつうの系譜おかえり展で展示中の「狗子図」は1778年作。応挙わんこクラスタw
※現パロ、下ネタ
新刊サンプルあげてきました!キャプションにも書きましたがイベント欠席のため通販先行になります。
推し4振りの色んなパロの超短編詰め合わせ本です。→https://t.co/kaYNV89rPX
アルベルト@ロマサガ | リエ香 https://t.co/DKmLmYF93q
彼に関する軽い愚痴は支部のキャプションで( ˘ω˘ )
仗露の女体化②
1日かけてしまった~w😂数枚描こうと思ってたのに~😭
ちなみに露伴先生の女体化の髪型がショートになってる理由とかはこちら!!
(キャプションに書いてあります)
https://t.co/yooNaV7ZGQ
キャプションを見て下さい。 #女の子 #古見さんはコミュ症です #古見さん #古見硝子 #JK #只野仁人 #結婚式はいつですか? #ハプニング #只野くん https://t.co/47AtMakDXB
作品名:
畏れを知らぬモノよ。
さあ、我が真名を暗き闇に唱えよ。
作家:篠瀬あかね
キャプション:アヴァロン水彩紙
透明水彩/ミジェロ・シュミンケ・ホルベイン・篭陽・星祭り
(←画像補正無/有→)
滑り込み参加させていただきます☆
#魔の世界展ONLINE
🍊HAPPY BIRTHDAY KANNA🍊
お誕生日を記念して、サウンドとイラストを公開します♪
サウンドのキャプションでは、メンバーからのお祝いコメントも見られますよ🌟
8月の花といえば明るくて元気なイメージのある向日葵ですが、少し違った雰囲気が味わえるかも…🌻
https://t.co/0xnQxWtUko
ドロヘドロ原画展〜林田球の世界〜に行ってきました。展示された原画の数の多さ、その一枚一枚に描き込まれたれた情報量の多い原画、エピソードなど林田球先生が書かれたキャプションを読んでいると一巡するのに4時間以上かかりました。最終日までにもう一度観に行こうと思います。
#魔の世界展ONLINE
作品名、通りゃんせ?
作家名、ほしこめ
キャプション、透明水彩(Schmincke、ダニエルスミス、セリヌエ)、ウォーターフォード細目
上記を入れていなかったため再投稿しました🙏