//=time() ?>
明日追加されるウマ娘の情報が来ましたね
まさかのサクラチヨノオーとは予想もしてなかった
サクラチヨノオーはオグリの同期である88世代の競走馬でその年のダービー馬
父マルゼンスキーが出走できなかった日本ダービー そして前年の二冠馬で悲劇の死を迎えたサクラスターオー
全ての思いをダービーへ
サクラチヨノオーまとめ
(やっつけ)
■1985年生まれの牡馬
■所謂オグリ世代
■父親はマルゼンスキー
(サポカの元ネタ)
■ G1 2勝(88年ダービー馬)
「父親の果たせなかったダービー
制覇を成し遂げた孝行息子」
■獲得賞金2億
★名前の由来は冠名+横綱千代の富士
寒さなんて吹き飛ばしちゃいましょう!トレーナーさん #ウマ娘プリティーダービー #スペシャルウィーク(ウマ娘) #マルゼンスキー(ウマ娘) https://t.co/w0PxwsMRJh
ウマ娘~マルゼンスキーちゃん!スバルSTI E-RA試乗~ #ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー #ウマ娘プリティダービー #マルゼンスキー(ウマ娘) #マルゼンスキー #STI #E-RA #サーキット https://t.co/yDeB1eCPat
今日は京成杯なので、1977年勝ち馬ヒシスピードをUp。
後のダービー馬ラッキールーラにクビ差の勝利でした🏆
前走の朝日杯3歳Sなどマルゼンスキーの2着になること3回。
ヒシスピードは3代続く内国産血統だけど、馬主の息子・阿部雅一郎氏は、内国産に限界を感じて外国産馬にシフトしたとか…