//=time() ?>
X-mix-V1.0でとりあえずまだ描いてないエルフさんか妖精さんが森の中にちょこんと佇んでる感じの絵、さくっとプロンプトを組んでガチャ1発目がこれ(出しっぱなし)
恐ろしいがすぎる… #AIイラスト
10年以上絵を描いていてもAI術師初心者には及ばない...
AI君恐ろしい…
Stable diffusion ControlNetを使用し、モデルは Counterfeit-V2.5です。
#AIイラスト
狂気山脈、無事に登頂しましたぁぁぁあああ!!!
ひゃー、手に汗握る登山でしたが、とてもスムーズに行ったのが恐ろしい!!
儂の子は左から2番目の子です
@3000harmony ( ˙֊˙ )ゲンは被爆時のカット凄いけれど水星の魔女の最終回より余程良いですよ。
ゲンは核の恐ろしさを伝える物語なので全然OKだと思いますよっ。
ポール・ギャリコさん作『トマシーナ』(私が読んだ頃はタマシーナだった気が💦)最初はちょっとしたコトから物事が大きくなってしまうお話。嘘が真になる恐ろしさ。
言霊を私は信じているので、発する言葉は気を付けたいなとシミジミ思い出して思ったのでした。
令和のダラさん
圧倒的画力で描かれる現代の怪異、人外好きにはたまらない。恐ろしくも美しい、ダラさん(が現代っ子のきょうだいに振り回される)の話
「まぁ、アイラ様のアクリルブロックが付くならハセガワのランカスターの一つや二つ喜んで完成させようじゃないの」
「ミラーシャはハセガワの恐ろしさを全くわかっていないのですぅ···」
数日後
「なによこれ···箱を開けたら灰色の塊が···え?ダボもない!?こんなのどうやって作ればいいのよー!」
3日目!
第二話 レニクア神殿の野望編おわり!
皆の出目が大荒れ模様でしてよ〜〜〜!!!何事?
探索者のバランスが良くて永遠にRP出来る 楽しい
でもこの先何が起こるのか分からなくて恐ろしいですわ〜〜〜!!!
エブカイザン、永遠に近い時を封印されていた祟り神という計り知れない恐ろしさを持つ存在なのに 作中(珠法奇資料館の漫画参照)では2回も頭を撫でられている可愛い描写がある(🐕?)
@prompt_battle @KoshiroMinamoto 羅刹をイメージした面を出力しました。
黒い肌に赤い髪の、人を惑わせ食う魔物という情報から
漆塗りに炎のような模様の恐ろしい形状を想像しました🤔
#midjourney
ハームフル・ビューティフル ADVな作風とふわふわした絵柄からホラー描写への恐ろしいギャップ、伏線回収もこなしたコメディとサスペンスのメリハリ利いた転換で独特の個性を出してるが1ページのコマ割りが基本細かすぎてギャグ描写がクドイため1ページ読むのに凄く疲れるのが難点。#きららアレコレ